羽根屋

haneya

富美菊酒造

みんなの感想の要約

富美菊酒造の羽根屋シリーズは、香り豊かで飲みやすい日本酒が特徴です。特に夏の季節限定品はフレッシュで夏らしい味わいが楽しめます。一部の口コミでは甘さが際立ち、女性にもおすすめとされています。誰でも気軽に楽しめるおいしい日本酒として人気があります。

みんなの感想

あきじろう
2023/04/26

富山・富山市の酒、羽根屋
五百万石使用
精米歩合60%
生原酒
純米吟醸・煌火

先日、いつものうどん屋で一杯飲んだら
めっちゃ美味かったので購入。
こりゃー美味いわ。

★★★★☆
4
みどり
2023/04/24

純米吟醸classic。やや酸味の存在感あるけど、絶妙なバランスでちょうどいい。香りが口に含むと膨らんでく。

★★★☆☆
3
mrk
2023/04/23

甘みがあるけどくどくない
すごく飲みやすい
けど味は雄町らしくしっかりある
少しのガス感

★★★★★
5
まる
2023/04/22

からくち

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2023/04/22

純米吟醸 煌火
ふるさと納税で届いた一本。ジューシーなリンゴの香り。味わいも非常にフルーティー。潤沢な甘みと酸味が良いですね。力強さがありつつ、しなやかさを感じるのは富山の水の良さなんでしょうか。食中よりは、食前や軽い肴と合わせるのが吉かも。

★★★★☆
4
MYT
2023/04/15

Gold Medal 受賞酒 -2022Silver Medal受賞
-純米吟醸 雄町 限定春ver.!

香りはパイナップル
爾今感あり
サラッとほのかな甘み
食中酒としてもよく、ハラスのように脂感が臭く感じるものでも美味しい
3.9
500

★★★☆☆
3
baruo
2023/04/13

【煌火】純米吟醸(精米歩合60%)、生酒、アルコール分16度

★★★★☆
4
ヤスオ
2023/04/10

純米吟醸 生
雄町 精米歩合60%
アルコール16度
甘旨酸のバランスよく、旨い。
後味にグレープフルーツのような残り香がある。
愛山も美味かったが、雄町もなかなか。

★★★★☆
4
かずKAZ
2023/04/08

純米吟醸生酒雄町春限定ver 雄町にしてはおとなしい

★★★★☆
4
かずKAZ
2023/04/08

季節限定しぼりたて新酒特別純米 口当たりさっぱりあとから旨み 美味しい

★★★★★
5
kazoo
2023/04/07

純米吟醸雄町 生酒 alc.16
爽やか。お米の味がしっかりしている気がしました。美味。

★★★★☆
4
ショコラ
2023/04/05

純吟✨

★★★★★
5
しおぴ
2023/04/02

甘め、口当たりまろやか
@とさか

★★★★☆
4
kogeoyaki
2023/03/29

相当昔のやつ飲んだけど、とても飲みやすい
少し甘口

★★★★☆
4
teru
2023/03/27

新宿高島屋にて購入
すっきり辛口

★★★☆☆
3
ショコラ
2023/03/24

しぼりたて生✨

★★★★★
5
うに
2023/03/22

京都ポルタ内、寿司センターにて

★★★★★
5
よしたか
2023/03/18

すっきり生酒

★★★★☆
4
かきぴー
2023/03/10

羽根屋 純米吟醸 煌火

★★★★☆
4
undassuna
2023/03/10

おいしい

★★★★★
5
戸川
2023/03/05

富山のお酒。
やや辛口めかもしれないが、高級感のある優雅さをもってる。
どうやら、志村けんも愛飲した日本酒らしい。

★★★★☆
4
btk99
2023/03/02

純吟プリズム究極しぼりたて。
なんか高級感。濃厚なのにしつこくない甘さ。力強い。いい酒。
酒だけでいい感じ。料理との相性とかでなく。

★★★★☆
4
hamahama
2023/02/24

しぼりたて生 特別純米
新酒
新酒らしいフレッシュで爽やかな飲み口
旨味、酸味とバランス良し

★★★★☆
4
白狐
2023/02/22

ピリッとした辛口。
香りももいい。
さすが羽根屋!

★★★★☆
4
白狐
2023/02/22

ピリッとした辛口。
香りももいい。
さすが羽根屋!

★★★★☆
4