日高見

hitakami

平孝酒造

みんなの感想の要約

日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。

みんなの感想

富士のピノキオ
2016/05/30

純米吟醸 辛口 弥助 宮城県
親友から宮城のお土産にもらった日高見の吟醸酒。酢飯と相性抜群らしい。

★★★☆☆
3
neji
2016/05/26

弥助
ややさんの効いたキレのある味わい。

★★★☆☆
3
ikeike
2016/05/22

爽やかな辛口の代表かも〜✨さすが日高見👍🏻

★★★★☆
4
マスカラス
2016/05/12

日高見・純米吟醸・山田錦50%・さすが食中酒、料理の邪魔をしない味わいですねd(^_^o)やっぱり🍣寿司、魚料理に絶品です。

★★★★☆
4
fuviy
2016/05/08

のど越し ピリリ

★★★☆☆
3
tamakidesu
2016/05/04

やや軽めで飲みやすいお酒です。普段使いに出来ます。

★★★★☆
4
ミツオ
2016/05/01

弥助 芳醇辛口純米吟醸

★★★☆☆
3
旨すん!
2016/04/30

弥助‼︎

旨い!

★★★★☆
4
ゆきんこ
2016/04/22

宮城のジャパン。超辛口。ですが、酸味が程よいので余韻がいい感じで残ります。

★★★★☆
4
あつしとよだ
2016/04/20

確かに辛口。冷やした方が良いかも。

★★★☆☆
3
田中鶴齢
2016/04/05

吟醸 うすにごり
酸味のバランスが良く旨甘い❗✨

★★★★☆
4
冬鹿
2016/04/05

① ⚪️辛い
② ⚪️濃醇
③ ⚪️酸が多い
④ ⚪️重みの有る酸
⑤ ⚪️苦味
⑥ ⚪️重い
⑦ ⚪️ゴツゴツ粗い
⑧⚪️飲み口とがった
⑨⚪️喉越し粗い
⑩ ⚪️ゆっくるフェードアウト
ぬる燗が旨い

★★★☆☆
3
あきじろう
2016/04/03

宮城・石巻市の酒、日高見!
いつもの酒販店で購入ー!
超辛口の純米酒!らしいのですが
飲みやすいキレのいい酒!
今夜も美味い♪( ´▽`)

★★★☆☆
3
naminnie
2016/04/02

超辛口純米酒

★★★★☆
4
りつこ
2016/03/28

辛口、美味い。@本郷寿司屋。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/03/22

本生原酒 吟醸うすにごり
旨甘辛、アルコール感はややあるがキレの良さで飲ませるね。
2016.03.18 周右衛門さんで

★★★★☆
4
タケ
2016/03/13

弥助芳醇辛口純米吟醸:キレ良くスパッと口当たり、後からジワーと芳醇広がり、ちょっとオーバーだと「お米のジュース」。惚れました。

★★★★★
5
マスピー
2016/03/12

本醸造

★★★☆☆
3
k.kato
2016/02/20

日高見 本生原酒 純米薄濁り

甘い香り。
日高見はクラシックなイメージでしたが、これは最近のトレンドに近いかな?
ラムネの様な爽快感と軽やかな甘みがあり、おりの旨みが良いアクセントです。

★★★★☆
4
旨すん!
2016/02/18

美味い

★★★★★
5
shimapyon
2016/02/16

日高見『弥助』芳醇辛口純米吟醸 蔵の華
お鮨、魚貝に合うお酒
香りは抑え目、端麗辛口

★★★★★
5
takuyaohashi
2016/02/13

スッキリ!

★★★★☆
4
ぶん
2016/02/13

日高見 純米初しぼり生酒 申
精米歩合60%
うすにごりと違いスッキリ感は良いかな、
甘さ嫌いにはこっちかな

★★★☆☆
3
ぶん
2016/02/13

日高見 本生原酒 吟醸うすにごり
精米歩合60%
綺麗ながら米のおいしさ、甘さが強いかな

★★★☆☆
3
ちぱ
2016/02/13

超辛口純米酒

この鮨店に来れば必ずオーダーするのがコレ。江戸前の鮨に合う様に仕込まれた酒とか。超辛口とありますが辛さはそれ程感じません。香り抑えめ、程良い酸が脂を流して、次の鮨への準備を整える感じ。膨らみもあり飲み飽きない酒です。

★★★★☆
4