
日高見
平孝酒造
みんなの感想の要約
日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。
みんなの感想
本醸造
日高見純米初しぼり生酒
干支ラベル申
純米超辛口 爽やかにスッと切れがいい。魚介類に合う。
純米初しぼり生酒 60%
采
辛口
うまし
辛口 すっきり
初しぼり
純米吟醸 薫り高く、スッキリ。
獲れたて生カニを家で茹でて、一緒に乾杯!旨い( ^o^)
友人に頂いたお酒。
特徴も無いが癖も無く飲みやすい。
最近はちょっと曲者好きの小生には若干物足りないが食中酒にいいね。
おいしーです。
申! 純米初しぼり。安定の美味しさ。
日高見の干支バージョン(^-^)ゝ
やっぱり日高見はうまうま(^-^*)/
なんでこんなに旨味が出るのっていつも思う!
最高です(^-^*)/
2016/1/8 地元の酒店より購入
純米初しぼり 生酒
矛盾してますが冷酒で飲んだのにまるで燗酒を飲んでいるかの様な第一印象。飲みすすめると純米酒独特の風味が心地良くなるのですが全体的に酸味の主張が強く飲み手を選びそう。☆2~2.5。
開栓3日目 : 南瓜の煮付け(薄味)を肴に飲んだら良い感じに引き立て役になってくれました。☆3つ。
超辛口純米酒
辛口も燗酒もにがてだけど、克服。
でもさめたときがやっぱりのみやすい。
米:ひとめぼれ
精米歩合:60%
アルコール度数:15-16%
純米吟醸
強いけど、味わい深い。8.3点
日高見…🐵申ボトル純米酒❗️皆さまあけましておめでとうございます。昨年は、たくさんの【乾杯】本当に感謝です(^_−)−☆今年も皆様と一緒に日本酒の感動を、分かち合いたいですね\(^o^)/今年もよろしくお願いします❗️
純米 山田穂
甘さがありながら、切れ味が良い
純米 短稈渡船
綺麗な淡麗辛口
純米 値段高いから期待したがね、普通。
俺は普通酒好き、いわゆる醸造アルコール臭のある日本酒が好きだってあらためてわかった。
純米 初しぼり
北海道産 吟風100%
生酒
日本酒度+2の割にはスッキリ辛口
余韻なし
日高見、純米初搾り。端麗で呑みやすい良酒🍶です。
日高見 超辛 超辛口純米酒 日高見 弥助 芳醇辛口純米吟醸
辛口。
純米…柔らかい甘旨味を舌の上に残しつつ日高見らしい辛さの余韻。軽やかながらも芯の強さをしっかり感じる。
燗で旨味がドンと出る。
純米吟醸。超辛口。きりっとすっきり。ぴりりときます。もう少し重くてもよかったかな