
日高見
平孝酒造
みんなの感想の要約
日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。
みんなの感想
精米歩合60%の辛口。飲みやすい。
超辛口純米酒
『超辛口純米酒』
香りは穏やかで、程よく米の旨みも感じられる辛口
石巻で造られてるだけあって、魚介系とは好相性の味わい
香りと一口目はとてもフルーティ!飲み終わりはスッキリしてますね。フルーティ好きな方にお勧め
@楽酒
やっぱりうまい前にも飲んだ日高見🍶前の評価も今回も⭐️5でもいい感じです!!薄濁りで原酒で辛口ピリピリ感もありかなりの旨みが口に広がります✨✨✨✨うまいの一言✨✨✨✨✨✨
本生原酒 日高見
吟醸うすにごり 2015
昨年2014.2.1にいただきました!
sakenoteの記録、ありがとう。
活タコと焼き鳥で
吟醸 うすにごり。あっさり味で、香りも薄軽やか。飲みやすくやばい。あてはサラダ。
日高見 超辛口 純米酒
超辛口と書いてあるが辛口を感じさせないスッキリ感。しかも旨みもでしゃばらないのがいい感じでした。。。
辛口 美味しい
魚との相性抜群。
一口目に甘さが、その後抜ける芳醇な香りがたまらない。
新春、仙台国分町
〆は、日高見 純米初しぼり
未
超辛口純米 新酒 ひとめぼれ
冷やで酸が強く硬い。後味ザラザラ引っかかる。
2014.12.29 わだつみさんで
話題の辛口。
楽しみにしてました、大晦日の口開けです。
鍋は、関西では、鍋の定番、フグちりで、
乾杯!
キレのあるバナナ、荒々しさなくきれい。
辛口!でも一発目から飲むにはいいかも!
辛口!でも一発目から飲むにはいいかも!
純米吟醸初しぼり
超辛口純米酒 日高見
俺の好きな酒の1つ。でも思ったより辛口ではなかったかな?
日高見 純米吟醸 弥助
遠刈田温泉 大忠
とても、飲みやすく美味しいお酒
日高見 純米 短稈渡船
山田錦の父親 香は穏やかだが旨味が豊かでキレが良い
旨味食堂@大阪市福島区
日高見 純米 山田穂
山田錦の母親、フルーティーな含み香とじんわりした旨味が広がる
旨味食堂@大阪市福島区
日高見 山田穂 純米
飲酒日:2014/11/8
特に突出してる部分は感じられませんでした。良くもなく悪くもなく、まぁ普通。
開栓3日目あたりから劣化した感が若干あるかな。★4
山田錦の母親 山田穂
日高見 純米
公魚天&フライ
レンコン天
舞天(舞茸天ぷら)
豪華ラインナップ!
超辛口といいながら、香りしっかり。