
日高見
平孝酒造
みんなの感想の要約
日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。
みんなの感想
辛口!でも一発目から飲むにはいいかも!
辛口!でも一発目から飲むにはいいかも!
純米吟醸初しぼり
超辛口純米酒 日高見
俺の好きな酒の1つ。でも思ったより辛口ではなかったかな?
日高見 純米吟醸 弥助
遠刈田温泉 大忠
とても、飲みやすく美味しいお酒
日高見 純米 短稈渡船
山田錦の父親 香は穏やかだが旨味が豊かでキレが良い
旨味食堂@大阪市福島区
日高見 純米 山田穂
山田錦の母親、フルーティーな含み香とじんわりした旨味が広がる
旨味食堂@大阪市福島区
日高見 山田穂 純米
飲酒日:2014/11/8
特に突出してる部分は感じられませんでした。良くもなく悪くもなく、まぁ普通。
開栓3日目あたりから劣化した感が若干あるかな。★4
山田錦の母親 山田穂
日高見 純米
公魚天&フライ
レンコン天
舞天(舞茸天ぷら)
豪華ラインナップ!
超辛口といいながら、香りしっかり。
☆純米酒 山田穂:
香り、どっしりとした感じ、舌に残る旨み、どれも私好みでした。
2014/11/2 たら福 にて
純米 山田穂 60% 低温貯蔵
イナセヤハナレ
弥助 芳醇辛口純米吟醸50%
イナセヤハナレ
純米酒。
これから飲む。
☆純米酒 山田錦100%
特約店限定出荷。
ふんわり、まろやか。濃醇。コスパ良い。
通常の純米酒とはまったくの別物。
より香りがよく、深みがある!
仙台駅の地酒ショップで購入。
昔からの日本酒らしい口当たり。
純米 生詰 瓶囲い
香りあっさり、飲み口コクあり。少々酸味?
まろやかミルキー。濃いのに尖ったところがない。
日高見
純米酒
米の旨味が濃縮されている。
食中酒としてはとても良い。
しっかりしてる、コク?って感じの酒@ぼんぼり
ひやおろし
スッキリ切れ味の辛口。ライトな飲口に爽快な喉越し。
宮城県の銘酒。
日本酒度+15の超辛口
辛口スッキリとした、美味しい純米酒です。
兵庫県産山田錦100%精米歩合60%
しっとり味わい旨い
「広島 京橋 たつみ屋」
兵庫県産山田錦100%