日高見

hitakami

平孝酒造

みんなの感想の要約

日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。

みんなの感想

ナオ
2022/12/20

純米初しぼり無濾過生酒。酸味すっきりやや甘み。

★★★★★
5
こまさ
2022/12/16

純米 初しぼり 無濾過生酒
フレッシュミルキー、旨い

★★★★★
5
camerakira
2022/12/16

純米
初しぼり
無濾過生酒
日高見は全部美味しい!

★★★★★
5
Taka
2022/12/14

純米酒 初しぼり無濾過生原酒
沖縄県 酒月にて

★★★★☆
4
dai
2022/11/20

スッキリ 天ぷらに合う

★★★★★
5
わんぽ
2022/11/20

日高見 純米 秋あがり コクをしっかり感じ、味が深い感じ。米の旨味をよく感じて、確かに寿司に合いそうな感じのお酒です

★★★★☆
4
kd
2022/10/23

アテは蛸の白子 超辛口が合う

★★★★★
5
ゆかりれ
2022/10/23

Daccha 純米吟醸
720ml 1,650円

★★★★★
5
お酒大好き
2022/10/21

中取り純米大吟醸

★★★★☆
4
ある
2022/10/17

4.2
冷 甘辛
温 甘辛 ぬる燗の方が良いかな

★★★★☆
4
ゴン太
2022/10/15

日高見 純米秋あがり 瓶囲い

★★★★☆
4
須藤の黒
2022/10/12

魚といえばの代名詞🐟
味は濃いめっすかね🤔

★★★★★
5
お酒大好き
2022/10/11

純米 秋あがり

★★★☆☆
3
baruo
2022/10/08

【秋あがり】純米酒(精米歩合60%)、山田錦100%、アルコール分16度以上17度未満

★★★☆☆
3
uro
2022/10/07

瓶囲い 純米秋あがり

★★★★☆
4
yusukaho
2022/10/02

純米秋あがり

★★★★☆
4
baruo
2022/09/25

【助六】純米大吟醸(精米歩合50%)、アルコール分16度以上17度未満

★★★★★
5
ふくすけ
2022/09/19

満月21周年🌕

★★★★☆
4
じーつー
2022/09/18

秋あがり 純米
ぶどうの細い香りの奥に青いバナナっぽさ少々。まろやかな甘旨酸がinして旨広がり。酸がやや伸びてのしっかり辛。広がりながら染み込んでゆく。甘旨が乗っかった酸キュー辛切れ酒。うんうん。オニオンタンレモン、旨淡。枝豆、旨辛。ゴーヤチャンプル、爽旨。わかめとタコの酢の物、旨。エシャロット、爽旨◎。焼鳥塩、旨酸◎。しっかし、なにアテてもはずさないっすね。アテ酒万歳。甘旨がどんどん馴染んで、んまくなってきました〜。飲むほどに、いいわ〜。冷や推しで!
一升2800

★★★★★
5
あきじろう
2022/09/17

宮城・石巻市の酒、日高見
兵庫県産山田錦100%使用
精米歩合60%
秋あがり・純米酒

今年ももちろんダブルラベル!
今年も買えて良かった。
やはり寿司に合わせるなら
日高見だっちゃ(≧∇≦)

★★★★☆
4
白狐
2022/09/07

辛口でキレがある。香りは控えめだが呑みやすく、ついつい杯がすすむ(笑)

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2022/09/04

日高見のひやおろし。
「魚🐟(寿司🍣だったかな?)には、日高見」のキャッチフレーズ
で秋の脂ののった魚とのペアリングが楽しみで購入しました。

刺身とが良いかな?と思ってたけど、今晩のオカズがホッケの焼き魚だったので開栓しちゃいました🤗

キンキンに冷やしてたけど、
少し飲んでイマイチだったので冷や(常温)まで我慢。予想通り、ひやおろしの本領発揮!😁
魚の味を相乗効果でプラスしてくれました。
旨味、ノリノリ🕺になりました。
いや〜、純米酒&ひやおろしの良い所を味わえました😋

購入額 ¥1540(720ml)

★★★★☆
4
ノリキ
2022/08/31

夏酒!

★★★★★
5
ノリキ
2022/08/31

ヤマショウ
おすすめ

★★★★☆
4
tkz
2022/08/29

天竺 純米吟醸 愛山
酵母 ー 度数 16度
酒米 愛山 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.7 2200円/720ml
8月30日開栓。愛山シリーズ開始。「天竺」とは希少な酒米を使い、蔵の考える「理想の酒」を追及したお酒に冠されるとの事。爽やかな上立ち香にライトな口当たり。先ず、キュートで比較的濃厚な甘味に下支えの酸味。次いで旨味苦味が感じられ旨い。9月1日完飲。

★★★★☆
4