
日高見
平孝酒造
みんなの感想の要約
日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。
みんなの感想
純米 短捍渡船
香りは優しくスッキリ。マスカットやメロンを感じる淡麗な味わい。飲み飽きずスイスイと杯が進む。どの温度帯でも味わえる酒。
ど辛と同じ感じ。糀の香り、ピリッと感も好き。
主に秀が呑む
2600円くらいかな。新崎で購入
純米吟醸 吟のいろは 50%
小泉酒店コラボ
口開け 旨し❗
合う〜
超辛口純米日本酒度+11
鮪刺身には日本酒度11が合います
超辛口純米11度のやつ、鰺刺をアテに
純米酒(精米歩合60%)、山田錦、アルコール分15度〜16度
烏賊沖漬けと共に
辛口スッキシ 魚に合いますよ
日高見 超辛口純米酒
厚揚げを炭火で炙りながら頂く
純米大吟醸 助六初桜 山田錦 45%
トリハツで頂きます
三重県への社員旅行で、
現地の酒屋で仕入れて飲んだ酒Part2
宿のメインがやっぱり海鮮なので
、未だ飲んだ事のない「寿司屋に置いてある日本酒🍶」と言う情報を元にチョイス😎
だって魚介に合うはず☝️
ラベルも海鮮で一杯だし😁
キレも良く、純米らしく米の
旨味も感じられてやはり海鮮料理とのペアリングは良かったです。
購入額 ¥1300(720ml)
久々の一升瓶
純米大吟醸助六初桜
助六初桜 裏はお寿司=͟͞🍣笑 魚には、日高見だね!毛蟹頼もう。
日髙見もいろいろなラベルがあるみたいだが、これも美味かった。
限定 純米大吟醸
助六初桜
3.2
日高見?
って感じ
キリッとした飲み口はあるが
またまた来ました、日高見!
ほんと好きだなぁ〜この酒!
日高見 純米吟醸 うすにごり生
助六初桜 純米大吟醸
1,980円
港町元気プロジェクトラベル(アマビエ付き)
ピリッと酸味。爽やか。麹の香り。美味しい!