
飛鸞
森酒造場
みんなの感想の要約
森酒造場の日本酒「飛鸞」は、ほどよい甘みとキレのある酸味が特徴で、さっぱりとした飲みやすさがあります。清澄度が高く、甘い香りと柑橘系の風味が感じられ、フレッシュさが際立つものもあります。また、生詰や無濾過生、生酛貴醸酒など多彩なバリエーションがあり、様々な味わいが楽しめます。甘みと酸味のバランスが良く、飲みやすいと好評です。
みんなの感想
初の飛鸞、開栓します!
香りは控えめ。ガス感有り。
上澄みはほのかな甘みが
軽いタッチでさらさらと
喉越し良く飲める。
下には澱が有ったので、撹拌してみると濃厚さがプラスされてコレまた旨し。
苦味が良い感じで味わえる。
美味しく頂きました🙏
購入額 ¥2501(720ml)
飛鸞 HIRAN Happy New Born
飛鸞 Happy New Born 華やかな香りとフレッシュな飲み口。透明感あり、口当たりも軽やかな感じで、スルスル飲める。最後は程よい苦味と酸味ですっきりキレる
長崎・平戸市の酒、飛鸞
山田錦100%使用
精米歩合非公開
無濾過・生原酒・おりがらみ
Happy New Born
久しぶりの飛鸞。
今年もいい造りだ。
飛鸞 HIRAN Happy New Born
無濾過生原酒
長崎県 森酒造場
お手頃価格ですが普通に美味いし、デイリーユースに最適です。
HappyNewBorn
無濾過生原酒おりがらみ
飲んだ瞬間のフレッシュ感がすごい。イチゴのような甘酸っぱさ。後味は少し発泡感なのか苦味なのかアルコール感なのかがある。
これうまいわー、華やかだし正月の酒って感じ。
HappyNewBorn
無濾過生原酒おりがらみ
飲んだ瞬間のフレッシュ感がすごい。イチゴのような甘酸っぱさ。後味は少しだけ発泡感なのか苦味がある。
これうまいわー、華やかだし正月の酒って感じ。
彩道 生酛造り こうぜん
飛鸞 あさひらん
彩道
飲んですぐくる甘酸っぱさが美味しくて、後味はスッキリしてる。
これ良いツマミがあると永久機関になるやつだw
酒米違いで飲み比べ
どれが好みかわからん
酒米違いで飲み比べ
飛鸞 飛鸞会2022 春陽
飛鸞 飛鸞会2022 八反錦
飛鸞 飛鸞会2022 愛山
飛鸞 貴醸酒 Reborn 甘いけど、甘だれした濃厚な甘さはしなく、後味すっきりしてキレのある飲み口。チビチビ飲みたいお酒で、翌日以降もさらに美味しく飲めましたー
飛鸞 神楽 山田錦
これは美味い!
田酒の純米吟醸山廃を超えてきました!
飛鸞 青天
飛鸞 にこまる
飛鸞 Reborn
【愛山】精米歩合(麹米60%、掛米70%)、原酒、山田錦20%、愛山80%、生酛
4に近い!辛さはあってとろみもあるがスッキリ
クラシック
クラシックというだけあってたしかに香が正統派な日本酒。
最初はやわらかい甘さがあるけどそこから辛味苦味がきてキレよく終わる感じ。
食事に合うのはこれな気がする。
FIRANDO 夢名酒
ワイン感覚でお楽しみくださいとあるだけあって日本酒というよりワイン。
甘口のデザートワインだけど、日本酒だからか飲みやすくて杯が進む。
食後にゆっくり飲むのに良い。すぐなくなるけど…
旨み旨みで旨し