鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、華やかでフルーティーな味わいが特徴であり、甘ったるさがなくバランスが良いと評価されています。また、フルーティーで飲みやすいという意見も多く見られます。酒名の由来である美田村の良質な米を使用し、舟絞りやしずく搾りといった伝統的な製法で醸造されている点や、高品質な酒に仕上がるために手作業が多く行われていることが評価されています。また、限定品ではボリュームのある甘味と調和した優雅な味わいが楽しめると言及されています。

みんなの感想

からすみ
2025/01/19

鳳凰美田(ほうおうびでん) 純米吟醸酒 無濾過生原酒

・大嶺
・讃岐くらうでぃ

にほんしゅ椿(十条)

★★★☆☆
3
sennin
2025/01/18

ちょい酸い、ちょい甘

★★☆☆☆
2
hamahama
2025/01/17

碧判
純米吟醸原酒無濾過本生
マスカット系
スッキリ、爽やか,フルーティー

★★★★☆
4
からすみ
2025/01/14

鳳凰美田(ほうおうびでん) 純米大吟醸 FLYHIGH 2nd ミクマリ

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2025/01/13

鳳凰美田(ほうおうびでん) 純米大吟醸 FLY HIGH 2nd

にほんしゅ椿(十条)

★★★☆☆
3
からすみ
2025/01/13

・鳳凰美田(ほうおうびでん)
・天明(てんめい)
・仙禽(せんきん)

にほんしゅ椿(十条)

★★★☆☆
3
あみけん
2025/01/07

四年ぶりの 芳
南国系の甘酸っぱいサッパリとしながらも旨味の余韻を楽しめました。

★★★★☆
4
五右衛門
2025/01/01

2024-2025
吟醸の芳醇さと、クリアな舌触り…
いくらでも飲めてしまう…!

★★★★★
5
miumiu
2024/12/31

甘くてまろやか

★★★★☆
4
HaRu9
2024/12/30

純米大吟醸 かすみ無濾過本生

★★★☆☆
3
mario mark
2024/12/30

赤判。初めて呑む純米大吟醸。無濾過本生。造り手の心意気を感じます。

★★★★★
5
ふくちゃん
2024/12/29

鳳凰美田 720ml
1720円
純米大吟醸酒 瓶燗火入れ
甘くてフルーティな味わい

★★★★★
5
tsuka
2024/12/23

宅飲み
酒未来の味わいなのか、大吟醸だからなのか、少し甘味が残ってしまう。
食中酒には向かないかも。

★★☆☆☆
2
cha3
2024/12/21

BLACK Phoenix

★★★★☆
4
わんぽ
2024/12/20

鳳凰美田 本吟 無濾過生 まろやかで、味わいの膨らみ、お米の優しさ、自然な甘み、滑らかな味わいなど、シンプルに美味しいお酒です

★★★★☆
4
kazoo
2024/12/08

鳳凰美田 純米吟醸 初しぼり
→ 何年振り?というくらい、久しぶりの鳳凰美田。昔、那須の酒屋までわざわざ買いに行ったこともある、思い出の銘柄。含むと、「あぁ、これこれ」という懐かしい、周波数高めの含み香。一杯目にぴったりの酒です。

★★★☆☆
3
ねこぺん
2024/12/07

ミクマリ 純米大吟醸 生酒
プチプチの微発泡が甘味をキリッとさせています。
うん、美味しい。次見つけたら絶対買う。

戦場ヶ原の売店にて購入

★★★★★
5
cha3
2024/12/07

3.5

★★★☆☆
3
cha3
2024/12/07

新酒
まぁまぁ

★★★☆☆
3
mario mark
2024/12/05

鳳凰美田の梅酒。裕子からリクエストのあった2025年の正月のお酒。

★★★★☆
4
ナオ
2024/12/03

酒未来純米大吟醸酒瓶燗火入。甘にがややジューシー後味やや軽め。

★★★★★
5
kurimono
2024/12/02

碧判 純米吟醸原酒無濾過本生

★★★★★
5
ふなたか
2024/11/30

フレッシュなマスカットの香り、やや強めの甘味。バランス良く美味しい。
4.1

★★★★☆
4
kurimono
2024/11/27

初しぼり純米吟醸酒

★★★★★
5
ナオ
2024/11/25

初しぼり純米吟醸酒生酒。甘み酸味やや渋み、グレープっぽさもあり後味は軽め。

★★★★★
5