鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、栃木県で作られている柔らかい美味しさが特徴のお酒です。甘みと酸味がやや重めであり、クセがあると評されています。ライム系の華やかな酸味や甘さ、強めのアルコール感が感じられる一方、爽やかな雰囲気の香りや綺麗に整った旨味を楽しめると評価されています。フルーティーで素晴らしい味わいの日本酒として、飲みやすさや華やかさが特徴として挙げられています。

みんなの感想

HRBT
2018/12/24

初めての赤判 おりがらみ
鳳凰美田は裏切らない

★★★★☆
4
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2018/12/23

Black Phoenix 無濾過本生純米吟醸酒。愛山100%。人気の酒米愛山の中でも希少性がなく簡単に入手できるのが良い。味、入手性、コスパ等、総合的に見ればかなりバランス良く上位にくると思う。上立ち香、芳香なぶどう🍇香。濃すぎず雑味なく優しく上品な甘さ。後味の余韻も良し。☆4.5!

★★★★☆
4
るいしゃん
2018/12/23

華やか軽やか

★★★☆☆
3
たっき
2018/12/23

初しぼり純米吟醸酒 無濾過 本生 薫り高く、後味甘め

★★★★★
5
たっき
2018/12/23

初しぼり純米吟醸酒 無濾過 本生 薫り高く旨し

★★★★★
5
たかたけ。
2018/12/23

甘めで飲みやすし

★★★★☆
4
AY
2018/12/22

純米吟醸 原酒 無濾過本生 碧判 限定品 新酒

★★★★☆
4
けん
2018/12/21

純米吟醸 ワイン酵母

★★★★★
5
よぱだ
2018/12/19

めちゃめちゃ辛口

★★★☆☆
3
またどがす
2018/12/19

ひやおろし

★★★★☆
4
ぴっぺん
2018/12/19

バチェラー師匠に頂いたお酒
鳳凰美田 純米吟醸 大地

雑味無し、透き通るような美味さ
超優等生です
さすが鳳凰美田と言わざるをえない

★★★★☆
4
なるとも父
2018/12/16

本吟 瓶燗火入れ

★★★★★
5
さけ正
2018/12/16

鳳凰美田 碧判

居酒屋でいただき、ラベルを見たら去年のお酒でした。
香りも生老も少し、味からも結構熟してる感がありながらも、バランスは良いお酒でした。

★★★☆☆
3
domy
2018/12/15

鳳凰美田 本吟 無濾過本生

さすがの旨さなのに
コスパ最高!
確か、2,000円強
なんぼでも飲まさります(笑)

★★★★★
5
森之風
2018/12/13

辛口純米。少し黄色。冷酒。甘い吟醸香。甘い、軽いセメダイン臭。渋みと辛味の余韻。

★★★☆☆
3
kiyoji525
2018/12/13

鳳凰美田 芳(かんばし)
ワイングラスに入れると良い香りが…😍味はまろやかで角がとれたような甘みとキレのバランスが絶妙。うまい

★★★★☆
4
vanagon1015
2018/12/11

みかん
原材料名:温州みかん、吟醸酒、醸造アルコール、糖類
アルコール分:5%以上6%未満
製造年月:2018.10

★★★★☆
4
sakeboy
2018/12/10

甘みとコク。喉越しは少しトロッとゆっくり流れていく。
香りは果実系。たくさんの果実が順番にくる様子がした。
初しぼりごちそうさまでした!

★★★★☆
4
たいが
2018/12/09

4.11

★★★★★
5
かぶかぶ
2018/12/08

〆にこちらを開けました。今年二度目のいちご。妻が珍しくお酒を飲むと言うので、レマコムから引っ張り出してきました。妻が美味しい美味しいと言うので旦那も満足(’-’*)♪

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/12/05

本吟醸無濾過生原酒

★★★☆☆
3
とんぬら
2018/12/05

ひとごこち 瓶燗火入れ
美田に期待する華やかさが無い、スッキリした普通の酒になっている。

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/12/04

生酒!

★★★★☆
4
mina
2018/12/03

初しぼり 純米吟醸酒

★★★☆☆
3
カブス
2018/12/03

鳳凰美田
無濾過本生
純米吟醸
飲口、後味ともにスッキリ
フワッとマスカット系の香り。

★★★★★
5