鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は柔らかい美味しさで、甘みと酸味がバランスよく重めの味わい。各種のラインナップがあり、爽やかな酸味や甘みが際立つ酒もあれば、フルーティーでバランスの良い酒もある。すっきりとした口当たりや微発泡感が特徴で、飲みやすく夏にぴったりな炭酸日本酒もある。華やかでフルーティーな香りやキレの良い苦味も楽しめる。無濾過本生の酒もあり、バランスの取れた味わいが特徴的。

みんなの感想

カブス
2018/11/13

いつもの安定感。
スッキリ甘旨酒。
鳳凰美田碧判

★★★★★
5
ぐらふまん
2018/11/12

五百万石 純米吟醸 無濾過生 軽く 甘すぎず 辛口感がある。食中でもいい。

★★★★☆
4
なるとも父
2018/11/11

純米吟醸 初しぼり

★★★★★
5
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2018/11/10

碧判 無濾過本生純米吟醸原酒。使用米?矢島酒店で購入。今年も新米新酒の季節到来!毎年定番にしたい新酒、碧判!マスカットを基調にしたという上立ち香から芳香なマスカット🍇香。口当たりから甘くフルーティな、ほんまマスカットジュースの様!続く後味の余韻も良し。マスカットっていうから、液も微かに緑掛かった色をしているような気がする。今年も美味い!☆4.5!

★★★★☆
4
ばんちゃん
2018/11/10

甘さ強めで飲みやすい

★★★★★
5
かぶかぶ
2018/11/10

同じく昨晩のカラオケオフ会に持参した鳳凰美田・みかん。度数も5度でこれはもうみかんジュース。果肉の粒々食感、柑橘の酸味、仄かなアルコールの余韻。一瞬で飲みきりました(’-’*)♪

★★★★☆
4
とし
2018/11/07

初しぼり 純米吟醸
華やか生酒の味わい
安定の美味しさ

★★★☆☆
3
とめ
2018/11/06

やっぱりあまくておいしい

★★★★☆
4
カブス
2018/11/05

鳳凰美田
雄町火入れ
変わらずの安定感。
スッキリ甘旨口
後味もスッキリ特に引っかからず美味しい!
大将があん肝の味噌漬けを合わせてくれました。

★★★★★
5
酒太郎
2018/11/05

生ワサビ擦って鳳凰美田を流し込む。

贅沢。

★★★★☆
4
tkz
2018/11/05

純米吟醸 無濾過本生 初しぼり
酵母 ー 度数 16度
酒米 五百万石 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 30.10 1728円/720ml
11月5日開栓。30BY新酒第一弾&リレー飲み。上立ち香は微かに甘く爽やか。口当たりはトロッと甘味と旨味があり、背景の辛口さは感じられつつ、全体のフレッシュ感に、若干強めの酸苦味で〆て旨い。11月7日完飲。

★★★★☆
4
りゅうちぇる
2018/11/05

有楽町

★★★☆☆
3
leregine
2018/11/04

Black Phoenix, Junmai ginjio binkanhiire.

★★★★☆
4
mm
2018/11/04

碧版 純米吟醸 無濾過生原酒

マスカット香で、さっぱりだけど、後味が甘く切れない

★★★★☆
4
たてちん
2018/11/03

コンペティションの入賞酒。ラベル記載の酒蔵以外にもある中での大賞。文句なしの旨さ。様々なフルーツの要素が詰まり、五百万石らしい後切れと酸をここまで豊かに、かつ伸び伸びと引き出せるのは流石としか言いようのない。燗にすると甘み、辛み、酸味のバランスがズレる。冷やか冷酒向き。開栓してから日を経つごとに表情が変わる面白い一本

★★★★★
5
leregine
2018/11/02

Houou Biden Junmai daiginjo pastorizzato in bottiglia.

★★★★★
5
ヨウスケ
2018/10/31

初しぼり!

★★★☆☆
3
コバマ
2018/10/29

鳳凰美田 初しぼり 純米吟醸酒
美味い!甘酸っぱい!
これ好き!

★★★★★
5
ボンド
2018/10/29

旨いひやおろし

★★★☆☆
3
シヨタロ
2018/10/29

鳳凰美田 純米吟醸 瓶燗火入れ 精米55% 香り華やかで心地よく、含んだ瞬間に甘みと旨みが広がる。
全体のバランスよく、後味は徐々に消えて行く。
非常に旨い。

★★★★★
5
アンギオ
2018/10/28

純米吟醸 雄町 東京駅土産にて〜、香り、甘み程よくちょい苦味で締めます、
キレも良いのでグイグイ進んでしまいます、
個人的につまみ要らずなお酒かも、
とても美味しいです。

★★★★★
5
ふくまる
2018/10/21

「純米吟醸酒 雄町」
香り良し味良し間違いなし👍
1,800円

★★★★☆
4
ベム
2018/10/21

鳳凰美田 みかん

早速飲みましょう
吟醸酒ベースに温州みかんや諸々。トマト風の重めのみかん香以外は感じず。みかん由来の酸味が一気に広がりすぐに甘味が追いつきまた酸味が広がる。後味に日本酒由来と思われるコクと甘旨味。濃いなぁ…でも凄く幸せ😍結構甘いので炭酸割りかロックがオススメかと🍊

★★★★★
5
カブス
2018/10/19

鳳凰美田
純米吟醸2017
安定感のある透き通る後味の中にもしっかり甘旨感を出す酒
リピリピで

★★★★★
5
りょーどー
2018/10/19

鳳凰美田みかん!
これはつぶつぶみかんジュースだ!

★★★★★
5