
鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
鳳凰美田の日本酒は甘くフルティーでまろやかで飲みやすい味わいが特徴です。香りはりんごを思わせる華やかで美しく甘い香りが広がります。口当たりは滑らかでクリアな甘みと旨味が広がり、フルーティーなエキス感とナッツのような芳しいコクが絶妙なバランスで絡み合います。味わいには深みがあり、走る軽快な辛さや酸が余韻に奥行きをもたらし、優雅な味わいを楽しめます。また、特別な限定品やブレンド品もあり、贈答品としてもおすすめです。
みんなの感想
鳳凰美田 碧判 純米吟醸原酒 無濾過本生
鳳凰美田の中でも圧倒的1番人気
冬季限定商品のため、品切れの際にはご容赦ください。
「鳳凰美田」の新酒の中でもマスカットのようなタッチを基調とした吟醸香に、新酒ならではのフレッシュ感。青リンゴやベリーを思わせる瑞々しい香りやジューシーな酸味などの彩りを重ね合わせた純米吟醸酒です。原料米には山田錦と五百万石を使用しており、仕込まれる醪の中から「碧判」に相応しいバランス、クォリティーを表現できる醪を選抜しております。明確な品質目標のため「鳳凰美田」では少ないブレンドなどを行い原料米の表記しておりません。
■鳳凰美田「碧判」コンセプト
鳳凰美田ブランドの中でも特にマスカットを基調とした芳香を特徴とする自社酵母を使用しており、爽やかで上品な白ワインにも通じる酸味により味わいの輪郭を呈するような特別な造りをしております。
【酒成分】
・原材料…米(国産)、米こうじ(国産米)
・原料米…(麹)兵庫県西脇産 山田錦、(掛)富山県なんと産 五百万石
・精米歩合…(麹)50%、(掛)55%
・日本酒度…±0
・酸度…1.5
・アミノ酸度…0.8
・アルコール分…16%
鳳凰美田 山田錦 大吟醸 荒押合併 まろやかな飲み口とすっきりした飲み後のキレが心地よい。
美田にしては少し辛め。脂と合わせるとちょうど良い。
生酒 純米吟醸酒 雄町
神戸市垂水区うまい酒と肴のしょうや
久しぶりに飲んだ!
フルーティで これだけでずっと飲んでいられる、、。
白ワインのような、、
でも、それより芳醇な香り。。
限定品 辰
限定品辰2024
華やか!フレンチやイタリアンにもペアリングできそうな旨味
アミノ酸
少し甘い
おいしい
旨みもある
純米吟醸ワインセルスパークリング
精米歩合55%
アルコール16度
微発砲くらいです。相変わらず旨い。
純米大吟醸山田錦!やのに3000円!
色々バグってない?
大吟醸やけど、しっかりした味わいで美味い!
出羽高畠 亀の尾
純米吟醸 無濾過本生
ささめ 蒲田
甘さとスッキリさが兼ね合わさっている美味さ。
日本酒感もある。
前回より甘みが増した?
やっぱり安定の美味しさだなぁ
単品でとても美味しいです
安定した美味しさ
お米の甘みがしっかりとあって好きだなぁ
純米吟醸 無濾過本生
愛山
精米歩合55%
アルコール分16度以上17度未満
香りはやや控えめながらメロンと清涼感がある。色は透明に近い。
口当たりは丸く柔らかい。球体のような雰囲気の旨味と甘味が印象的。ライチや梨系のの香りも鼻にあがってくる。ほのかにピリピリとフレッシュ感もある。
飲み切り時は柔らかく、余韻は渋味と旨味が残る。グレープフルーツのような雰囲気に似ている。
めちゃくちゃ美味しい。押切り、荒走りと切れ味の良い味わいをイメージしていたが、口当たりは柔らかく、全体して丸いイメージの味わい。4合瓶で¥2,000とこのクオリティなら安い。コメヤス酒店で購入。鳳凰美田は相変わらず美味しい。ハズレがない。
栃木・小山市の酒、鳳凰美田
五百万石100%
精米歩合55%
無濾過・本生・初しぼり
純米吟醸
正月2日から立ち飲み屋にて。
マスカットのような甘み。
美味し。(*´꒳`*)
※現在、1ヶ月遅れの酒を投稿中。
無濾過本生
やはりこれは自分に合ってるお酒かもしれない
White Phoenix 無濾過 生
桃と南国の葉っぱみたいな香り。なめらかな甘酸がin。甘ふくよかに、酸伸びやかに広がり、微辛&やや渋で閉じる合図。旨渋旨となって 去りゆく。二杯目になると、後味に少しだけハーブっぽさを感じてくる。ひたし豆、甘酸均旨。バタピー、酸増し旨◎。意外とアテに寄り添ってくれるのが好印象。特にキュイっとした酸の動きで気遣いしている感じ。 あと、切れ口でやや渋が洗うから、飲むほどに、んまい。どんどん、あー、んまいよぉ〜。
一升10000
荒押合併純米大吟醸。甘み酸味ややこってりだが後味すっきり。
純米大吟醸 赤判 無濾過生酒
精米歩合40% アルコール16%
柔らかな口当たりから溢れるのは芳醇な旨味。非常にフルーティーな香味が美しく、雑味のない透明感のある飲み口!もはやチェイサー?締めて飲み過ぎました…
純米吟醸 温め酒燗 雄町
精米歩合55% アルコール16%
熱燗にて!心地よく漂う華やかな香りの中にはミルキーな酸の雰囲気も感じられ、まろやかなコクを楽しみながら飲み込めば、長めの余韻が柔らかに広がる。
極上の旨みに印象的な酸
美しく揺らめく愛山の魅力
栃木県小山市で醸される銘酒・鳳凰美田から人気商品『Black Phoenix 生酒』のご紹介です。黒地に黄金色の鳳凰が大変豪華で高級感のあるデザインの本品。兵庫県産の希少な酒米・愛山を55%精米で使用。大吟醸同様の手間暇をかけ丁寧に醸した一本です。
栓を抜いた瞬間から美しく立ち昇る林檎やパイナップルを思わせる甘い香り。まろやかな口当たりから広がるのは芳醇で伸びやかな甘み、そしてその味わいを根底で支える美しい酸。愛山ならではの個性を存分に表現した躍動感のあるジューシーな味わいはまさに絶品。飲み込むと柔らかな余韻が綺麗に収束していき、スッとしたキレで消えていきます。
芳醇な旨みと印象的な酸、そして抜群の完成度を誇る一本。
鳳凰美田のフラグシップ商品と言える、愛山の純米吟醸無濾過生酒です。まるで蒔絵のようなどっしりとしたラベルで、重厚な酒質を期待します。グラスに注ぐと割れにくく固い気泡がエキスの濃さを感じさせます。無濾過生酒にもかかわらず濁りが無く、透明感のある淡いイエロー色は美しく、ワイングラスで頂きたい。
香りは穏やかで、ナチュラルな果実の香りと生酒らしい濃厚な柏餅のような香りを感じます。口に含むと、穏やかな印象はかき消され、露地物の桃やまくわうりのような濃潤な甘味と酸味が感じられ、しっかりとした旨味と調和し、長い余韻を与えます。
赤判純米大吟醸酒かすみ無濾過本生
水ですね。
座間わたべ
碧判 純米吟醸 無濾過本生
精米歩合55% アルコール16%
マスカットのようなタッチを基調とした吟醸香に、新酒ならではのフレッシュ感、青リンゴやベリーを連想させる瑞々しい香りやジューシーな酸味が感じられる
正月はやっぱりコレかな!