御湖鶴

mikotsuru

諏訪御湖鶴酒造場

みんなの感想

takutaku
2021/01/14

恵比寿、ムライ酒店

★★☆☆☆
2
AY
2021/01/06

純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦

★★★★★
5
ノホ
2021/01/02

御湖鶴 純米大吟醸
精米歩合35%
アルコール分16度
酒蔵好適米山田錦1回火入れ

長野県諏訪市 
諏訪御湖鶴酒造場

上立ち香爽やか
雑味なし 
爽やかかつ米の旨味
心ときめくお酒のコンセプト通り
アフターフレーバー
アルコール臭なし 

蔵再興 

★★★★★
5
熊蔵
2020/12/13

スルスル飲める。美味しい。
アンテナショップの姐さんgood job
純米吟醸 諏訪美山錦火入れ
精米歩合50% 瓶燗1回火入れ

★★★★☆
4
山さん、
2020/11/27

純米吟醸 諏訪美山錦 瓶燗一回火入 磨き50%
福島はいわき市に本社をもつ磐栄運送さんが復活させ更には蔵まで建替えて、さらに更に、これ以上の酒質を追求して行くというこの気概❣️素晴らしいですね(^^)👏
復活後直の味わいはイマイチだった記憶で有りまするが、コチラ新蔵での純吟は人が違った位バランスの取れた研ぎ澄まされた良い國酒と変貌した感が有りまする〜無論スイスイイケます〜(^^)v

★★★★★
5
mro
2020/09/30

山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒

購入店:御湖鶴酒造

一口目は微発泡感に酸味。後味に程よい苦味がキレを感じる。
日を置くと角がとれ、バナナ系のフルーティーさの後に渋みがあり、最後の酸味で纏まりがいい。

★★★★★
5
2020/09/28

御湖鶴 純米吟醸 
諏訪美山錦 瓶間一回火入れ

酸味がピリッと、旨口強し。
香りは強くないけどフローラルな甘みもあり。
平均点高し

★★★★☆
4
mro
2020/09/23

純米吟醸
諏訪美山錦 無濾過生原酒

購入店:御湖鶴酒造

酒造限定のタンク直汲み生酒。
甘旨系で爽やかな果実香。
初日は程良い酸味から後味の苦味でキレ良く杯が進む。
全てのバランスが整っている。

★★★★★
5
2020/07/19

御湖鶴 純米吟醸 金紋錦
無濾過生原酒

甘み旨味酸味のバランス良し!

★★★★☆
4
2020/07/18

御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち
無濾過生原酒

プチプチあり。
きれいな酸味と、ほろ苦さ。
ほのかな甘みとブレない旨味で美味ー!

★★★★☆
4
あつ
2020/06/07

20200607 長野県諏訪市 御湖鶴酒造 御湖鶴 純米酒 平成三十一年 元旦搾り 無濾過 生原酒 微炭酸の無濾過な甘みのあるフレッシュなお酒です。

★★★★★
5
2020/04/25

御湖鶴 純米吟醸
諏訪美山錦
無濾過生原酒

フレンチに合う日本酒は?でオススメされたもの。
アタックは甘みがあるが、酸味がしっかりしており、濃醇感のある白ワインらしくもあり美味。
ほのかに発泡あり…?

★★★☆☆
3
2020/04/07

御湖鶴 純米辛口
無濾過生原酒

しっかりしてるが、酸がしっかりしてるのであまりパンチ力は感じない。
ほろ苦さもあり、食中酒によい!

★★★☆☆
3
好酒爛漫
2019/09/24

復活の御湖鶴、味わい深い❗

★★★★☆
4
あらP★
2019/06/10

純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒、長野の酒メッセ2019。

★★★☆☆
3
13
2019/05/18

純米酒

香りも味わいもフルーティ。
後味も全く癖がない。
お店で飲んだので分からないが、コスパも良さそう。長く付き合いたいお酒です。

★★★★☆
4
山さん、
2019/02/17

純米酒 無濾過生原酒 平成三十一年 元旦搾り 一昨年、菱友醸造は、倒産した事は、知られてる事かと思いますが、ナァンと、福島県の磐栄運輸なる運送屋さんが蔵を買取って復活させて、初の造りらしいですよね〜〜^_^ラベルも派手になりましたが、呑み口は、良く言えば、グレープの風味、、、ですが〜〜気持ち悪い栄誉剤の薬臭さがなぜだか、残りますね〜〜❗️菱友の御湖鶴は、確かこんな味わいじゃ〜無かった気がするけどね〜‼️ただ、一昨年最後の御湖鶴レマコムで熟成させてますけどね〜〜www(╹◡╹)♡

★★☆☆☆
2
ぎゃばん
2019/02/08

純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
けーさく
2019/01/05

経営難で潰れ、福島の運送会社に買収されて再建中の、ある意味注目株。

昔の御湖鶴とは全く別の酒を目指すのだとか。
オール諏訪の原料で作った出直しの新酒は・・・美味しい!!

酸味を抑えて、鼻腔にひろがる甘みとキレの具合が今風の感じ。
というか、諏訪らしいお酒になってます♪

★★★☆☆
3
好酒爛漫
2018/07/21

金紋錦純米大吟醸、精米35%
とてもすっきりして爽やか、もう飲めないかと思うと残念至極!

★★★★☆
4
かすり
2018/02/20

長野は諏訪郡 菱友醸造 御湖鶴 生粋しぼりたて純米酒。もう造りをやめてしまった蔵の一昨年の新酒です。一年半近く経っているので、かなり熟成していて酸味と煮しめたような旨味があります。畳とか煮物系のフレーバーに活きの良い感じの酸味でなんとも言えない味わいになっています。 #日本酒 #菱友醸造 #御湖鶴

★★★☆☆
3
takki001
2017/12/27

金紋錦 純米酒
まろやかですがキレの良い美味しいお酒です。冷酒でも燗でもいける呑み疲れしない、いいお酒。
原料米:金紋錦(長野県木島平村産)
精米歩合:65%
日本酒度:+1
酸度:1.9
アルコール:15度

★★★★☆
4
かすり
2017/11/18

長野は諏訪郡下諏訪町 菱友醸造 御湖鶴 純米吟醸 金紋鶴。2013。残念ながら今年に自己破産してしまった蔵の熟成酒。すっごく綺麗な熟し方をしていて、上品な蜜のような口当たり。古酒特有の癖をあんまり感じない。本当に整ったお酒、という印象。それだけにもう飲めなくなるの本当に残念。 #日本酒 #菱友醸造 #御湖鶴

★★★★☆
4
takki001
2017/11/16

純米 青ラベル

菱友酒造4月に倒産にて事業停止してまいました。本当に残念です。

原料米:山田錦
精米歩合:65%
日本酒度:+4
酸度:1.8
アルコール:15-16度

★★★★☆
4
スガ
2017/09/17

もう飲めないお酒とのことです・・・

★★★☆☆
3