陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、青森県産米を使用した純米や特別純米などの吟醸酒が豊富に揃っています。フルーティーな香りがあり、飲むとあっさりとした味わいの酒で、口当たりは甘く、後味は辛口でキリッとしています。飲み口は柔らかくて飲みやすく、微かな酸味が爽やかな印象を与えます。魚介との相性が良いとされ、特に魚との組み合わせを考えて仕込んだものもあります。

みんなの感想

みどり
2021/11/28

ヌーヴォー直汲み。特別純米 生原酒。味はしっかりだけどスッキリ。

★★★☆☆
3
uni
2021/11/28

陸奥八仙 ヌーボー 
直汲み特別純米

★★★★☆
4
のんぺこ
2021/11/27

陸奥八仙ヌーヴォーおりがらみ
特別純米生原酒です
久々の五つ星
メロンのような柔らかい甘い香り
爽やかな酸味ピチピチとした生の味わい、甘味と酸味のバランス良し!サイコーです

★★★★★
5
atsu
2021/11/27

清澄やや高く黄金色。^_^
爽やかな揮発する柑橘系の柔らかい香り。シュワ感を感じる。
すーと喉へ。^_^

★★★☆☆
3
コロネヲ
2021/11/26

ヌーヴォーおりがらみ
特別純米生原酒

★★★☆☆
3
からすみ
2021/11/26

ヌーボー 特別純米 直汲み 生原酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
tatsuzo
2021/11/26

青森は八戸酒造さんの陸奥八仙ヌーヴォー直汲み特別純米生原酒😳
飲みごたえ抜群でメッチャ美味い!😆

★★★★☆
4
yusuke
2021/11/24

ヌーヴォー直汲み 特別純米 生原酒

★★★★☆
4
じーつー
2021/11/23

特別純米 赤ラベル
リンゴとマスカットの香り。ストレートな甘酸から旨苦放出。苦残りの微辛切れ。フルーティな苦ジワって感じ。ピーマンと油揚げの焼き浸し、甘酸均。野菜セビッチェ、甘爽。ひたし豆、甘酸旨。鶏唐揚げ、甘淡。アテると苦が引っ込んで馴染む。フルーティ→苦→さっぱりの流れ。この苦、杯を重ねるとクセになる様相。で、人肌〜ぬる、にしてみる。おっと、花開いた〜。キュっと酸とシュッと切れ上がり。爽やか燗酒になりましたー。
四合1600

★★★★☆
4
KT
2021/11/22

八仙 NUMBER EIGHT
香はあまり感じなかったが、甘酸っぱい葡萄の様な味わいなので、白ワインを思わせる。アルコールも12度なので飲みやい。

★★★★☆
4
マスカラス
2021/11/20

陸奥八仙・ピンクラベル・吟醸・💖トロミがあり、甘さ旨味いつ呑んでも美味いよ😋それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
shochu_rock
2021/11/15

口当たりスッキリ。以前八戸で飲んだ、赤ラベルはかなり美味しかったような。
左奥の稲露の方が好みですね。

★★★☆☆
3
みや
2021/11/14

陸奥八仙 8 NUMBER EIGHT

★★★★★
5
ぶーぎぃ
2021/11/14

陸奥八仙 ひやおろし

★★★★☆
4
塩こうじ
2021/11/11

飲みやすすぎてびっくりだけど意外とお酒

★★★★☆
4
★ACE★
2021/11/10

フルーティー👍

★★★★☆
4
ゆうさん
2021/11/06

ミドリラベル
特別純米 火入 ひやおろし

★★★☆☆
3
Bearcat1961
2021/11/02

旨口
ひやおろし

★★★★☆
4
ここぺり
2021/10/24

陸奥八仙 赤ラベル
辛口だけどフルーティー
お酒臭さが少ない
グレープフルーツ系の味
食中酒としてレベルが高い
どちらかといえば濃い味の料理に合う

★★★★★
5
Yas
2021/10/20

フルーティ&ドライ

★★★★★
5
Yas
2021/10/20

フルーティ

★★★★★
5
風早
2021/10/16

陸奥八仙 オレンジラベル
純米吟醸 ひやおろし

バランスは良かっんだけど、まとまり過ぎてたかな
今まで飲んできたやつより、味薄く感じたかな。

★★★☆☆
3
コロネヲ
2021/10/14

八仙 NUMBER EIGHT

尊敬する新政さんへのオマージュを込めてとこ事

★★★★☆
4
なおや
2021/10/08

裏八仙 華想い
香りはフルーティ。
口当たりは極上の甘味。
後味はスッと消えるスッキリさ。
美味すぎる。

呑と

★★★★★
5
ごんちゃん
2021/10/08

特別純米 やっぱりいい ごりべぇ

★★★★☆
4