
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、青森県産米を使用した純米や特別純米などの吟醸酒が豊富に揃っています。フルーティーな香りがあり、飲むとあっさりとした味わいの酒で、口当たりは甘く、後味は辛口でキリッとしています。飲み口は柔らかくて飲みやすく、微かな酸味が爽やかな印象を与えます。魚介との相性が良いとされ、特に魚との組み合わせを考えて仕込んだものもあります。
みんなの感想
URARA。
香りはフルーティで極上。
口当たりはシュワシュワして、意外とあっさり。
後味もスッキリ。
美味い!!!
呑と
赤ラベル
淀川酒店さんにて。
先日とは別の八仙、細かくいうと☆3,8。
前回の方が好みです。
こちらは火入れだけどちょいしゅわっと.。o○
さらりと飲めるので、お酒好きな方はツボるかと。
裏 純米大吟醸 生
淀川酒店さんにて。
旦那さんチョイス。
ラベルが春ですねー🌸✨
私には辛口。
でも香り甘さなどがあり、さらり飲めるから食事に合わせやすい✨💕
芳醇超辛
特別純米
精米歩合60%
アルコール度数15度
黄みがかった色、芳醇な香り
使用米 華吹雪 、まっしぐら
精米歩合 米麹:55%、掛米:60%
日本酒度 +3
酸度 1.7
価格
1.8L
3,080円(税込)
緊急事態宣言明け
あじあんにて
特別純米生 おりがらみ
これはおいしい!
少し酸味、ほんの少し、香りよく、甘味あり。残りが苦味のような感じ。いい。
漁火の生原酒。
生原酒はこの時期しか出んらしい。
陸奥八仙はだいたい間違いないけどこれはタイプではないかも。
陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸
青森は八戸のジャパン。新春祝酒。
リンゴまでは感じなかったけど、とてもジューシーでした😊 スイスイいっちゃってあっという間でしたー
White Knight 特別純米 華吹雪55
おいしい酒倶楽部(八王子)
華想い40
超微炭酸っぽい。その分、純米の割にはきりっとしてる。
ピンクラベル 吟醸生酒
立ち香ザ・フルーティ。含むと強めの甘旨味が一気にキター😆そして酸味と辛味でスッとキレます。花冷えだと若干、木香様臭がしますが常温につれ気にならなくなるかな。
アテは焼売。AL度数16度とチョイ高めですがこういう時は中華。中華のコクでバランスが取れまする。うまー🥰
★ACE★様
この度の福島沖地震、お見舞い申し上げます😢
純米吟醸・黒ラベル、
陸奥八仙 特別純米 生原酒 赤ラベル
青森ねぶた小屋にて
ピンクラベル
メロンの香り、ややガス感あり
米の旨味、甘みを感じます
香りはなし。
口当たりは甘い。
後味はピリッと新感覚。
呑と
陸奥八仙 ピンクラベル
メロン?バナナ?のような甘い香り。旨味も十分、キレもあります。
女性に人気なのもうなづけます。
QUEENS ISETAN
陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 生原酒
陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸
美味しい。美味しいけど甘さが引き立つから量は飲めない。いっぱいで楽しむ系。