陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

「陸奥八仙」は、口当たりが良く、さっぱりとした味わいで飲みやすい日本酒です。フルーティーな香りと適度な酸味が特徴であり、柑橘系のニュアンスが感じられます。食中酒としても相性が良いため、魚介料理との組み合わせを推奨されるお酒です。

みんなの感想

さとまさ
2020/08/03

いさり火 特別純米 火入
原料米 青森県産華吹雪100%
精米歩合 麹55%・掛60%
美味しい米を飲む❣️

★★★★☆
4
もつ
2020/08/01

辛口

★★★★☆
4
まーたつ
2020/07/31

陸奥八仙 華吹雪を冷やで呑む。味はセメダイン系の甘口。舌先が若干ピリッとして後味に若干の苦味。スッキリとして飲みやすい味。(残念ながら写真無し)

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2020/07/26

博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃しっかりした飲みごたえの純米酒🍶まるで鍋島❗️

★★★★★
5
RSR
2020/07/24

陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 (生)

★★★★☆
4
masa
2020/07/19

夏吟醸。
ラムネな爽快な一杯。発泡感をともなうジューシーな甘さ、かすかに苦味をまといすっと消える。夏に最適。

★★★★☆
4
naoto
2020/07/19

青森 辛口

★★★★☆
4
TAKA
2020/07/17

開封所要時間10分。
つぶつぶ入り。

★★★☆☆
3
songven
2020/07/16

アルコール味が強めのお酒。辛味が強ければガツンときてもっといいのだが。

★★★☆☆
3
RSR
2020/07/11

陸奥八仙 夏吟醸

★★★☆☆
3
ほし
2020/07/11

ホタルイカ醤油漬けにあう!

★★★☆☆
3
okuhari
2020/07/11

夏酒

★★★☆☆
3
ケイコ
2020/07/11

V1116
ワイン酵母で作ったらしいお酒🍶
飲んだ一口目、やっぱり白ワインのような酸味と日本酒が融合した
軽い口当たりのお酒。
八仙はいつも面白いお酒を作りますね〜^_^

★★★★★
5
voltage1996
2020/07/03

陸奥八仙 夏吟醸

ちょっとラムネ感がある?

★★★★☆
4
ひよ
2020/06/29

陸奥八仙 夏どぶろっく 活性にごり酒 69% 13度
フタ飛ばないかドキドキしながら開栓。全く問題なし汗
含むと微発泡。乳酸系の酸味4と米の甘味2。13度には感じないずっしり感。何でだろ?

★★★★☆
4
じーつー
2020/06/25

どぶろっく夏
すごい発泡。開栓10分。おかげですっかりオリ混ざり。爽やかな果実様の香り。シュワシュワシルキーな口当たりから薄めの酸から後ろ甘。酸ひっぱりの微苦でスルッといなくなってきれいさっぱり。気持ちいいー。ローストビーフ、甘旨出た。鮪赤身、酸旨に。トマトチーズセビッチェ、酸甘収斂で抜群。鳥あぶり焼き、甘酸に。アテると甘旨出入りするけど、基本シュワ酸甘キープ。そこがいいっす!
四合1400

★★★★☆
4
ogaway
2020/06/23

グァバジュースのような。
強い酸味と炭酸感。

ピンクのハイヒールを履いたパンクシンガー(男)

★★★★★
5
Mo!
2020/06/23

夏吟醸

綿飴の様にふわふわ消えていく
鼻から抜ける吟醸香

夏休みの幸福感
花火の音まで聞こえてくる

★★★☆☆
3
atsusaya
2020/06/17

2020/06 夏吟醸

★★★★☆
4
syousyounemui@msn.com
2020/06/16

50%精米の純米大吟醸。
ura8000
2014年から熟成したもの。
6年の熟成。
生酒。
口に含むと香りがぱっと弾ける。
追いかけるようにチラッと甘みが来て、余韻はふんわりと、そしてずっと続く。
苦味はなし。

★★★★☆
4
tajiriy
2020/06/09

スッキリ甘さ

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2020/06/05

陸奥八仙 ぽんしゅ家オリジナル

★★★☆☆
3
gacky
2020/06/05

アル添してあるも感じさせず純米吟醸かと思う様な甘み香り有り。スッキリ系だが八仙らしさも残してる。

★★★★☆
4
コバマ
2020/06/03

陸奥八仙 URARAラベル hassen for spring
山本リンダラベル
フルーティで苦味酸味あり。不思議な香り〜!これが山本リンダか!
4.5!

★★★★☆
4
みの君
2020/05/31

夏酒😊

★★★★☆
4