陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の陸奥八仙は、青森県のお米を使用した日本酒です。程よい甘味と飲みやすいスッキリさが特徴で、秋刀魚の塩焼きなどのお料理ともよく合います。さまざまなラベルがあり、それぞれ異なる特徴を持っています。華想いを使用した裏八仙は限定品で、リンゴや春の花々の香りが楽しめ、甘味と旨味が強く感じられると評判です。商品ラインナップは多彩で、幅広いニーズに応えることができる日本酒です。

みんなの感想

K2
2025/01/28

シルバーラベル 吟醸生

★★★★☆
4
おおぱし
2025/01/22

蔵本限定の生のアル添。冷たいままだとバランス悪いですが温度が上がってくると化ける。最後の1.5合で美味さ倍増。
先日の八戸/十和田思いつきツアーの戦利品。透明のボトルは蔵の自信の表れだと理解しています。イマイマ蔵ではガチャも有ります。
シルバーラベル 吟醸 生

★★★★☆
4
tomige
2025/01/20

陸奥八仙 ヌーヴォーおりがらみ
特別純米 生
精米歩合 麹米55% 掛米60%

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/01/17

陸奥八仙 Hassenblage (青森県産米4種調合)
最高にキレのいい酒 ★4.3

★★★★☆
4
酒呑老子
2025/01/16

芳醇超辛 特別純米 生

★★★★☆
4
kake
2025/01/13

チーム打ち上げ
甘口

★★★★☆
4
hamahama
2025/01/10

新春祝酒 純米吟醸 生
レモン系
新酒らしくガス感強く、フレッシュ 

★★★☆☆
3
あみけん
2025/01/07

久しぶりの八仙。
ピチピチのチリ感が弾けながらアル添が旨味を引き出した爽快な米味はグビグビとあっと言う前に飲み進めて完飲。

★★★★★
5
yusukaho
2025/01/03

ISARIBI
特別純米 火入れ
すっきり

★★★★★
5
かんちゃん
2024/12/29

酸味がある

★★★☆☆
3
いちょう
2024/12/24

陸奥八仙 純米吟醸 大入 黒ラベル 普通かな。

★★★☆☆
3
すずめ
2024/12/21

おりがらみ 生

★★★★★
5
いちょう
2024/12/20

陸奥八仙
普通かな。

★★★☆☆
3
aj
2024/12/11

陸奥八仙 ヌーヴォー 特別純米生原酒 直汲

★★★★☆
4
cha3
2024/12/07

ラベルがレトロなだけに中身も、、

★★★☆☆
3
Dang
2024/12/07

シルバーラベル吟醸生
甘くてさっぱり。
酸味は少なめ

★★★★★
5
ゆーき
2024/11/17

オレンジラベル 純米吟醸 ひやおろし
開封後、数日寝かせた方が飲みやすくなった

★★★★★
5
ゆみこ
2024/10/31

すっきり純朴な東北らしい味

★★★★☆
4
HaRu9
2024/10/25

香りは結構華やかで飲み口は辛口。とても不思議な味わい。

★★☆☆☆
2
札幌あにまるファン倶楽部
2024/10/19

純米大吟醸、青森県産の華想い100%使用、50%精米、コクのある旨口な酒、後から僅かな酸味も、星4.8。

★★★★★
5
札幌あにまるファン倶楽部
2024/10/19

純米大吟醸、青森県産の華想い100%使用、50%精米、

★★★★★
5
かりん
2024/10/16

美味しい!

★★★★★
5
かりん
2024/10/16

美味しい!

★★★★★
5
しおないと
2024/10/15

山形正宗
龍力

★★★☆☆
3
わさび
2024/10/13

フルーティよりだけど結構甘い?

★★★☆☆
3