陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、夏向きの爽やかな夏吟醸や純米活性にごりなどさまざまなバリエーションがあります。フルーティーな香りとあっさりした口当たりが特徴であり、適度な酸味が爽やかな味わいを引き立てます。飲み口は柔らかくて飲みやすく、酸味や甘みがバランスよく調和しています。特に、魚介料理との相性が良いと言われており、食中酒としても楽しめる日本酒として評価されています。

みんなの感想

ゆう
2024/06/24

香り良し、味良し。夏吟醸とのこと。初めて呑みましたが呑みやすかったです。(椅子はありますが)行きつけの立ち飲み屋で常連さんに奢ってもらいました。

★★★★☆
4
Masa Kobe
2024/06/22

辛口の重みがある感じで、塩系のおつまみに合う。

★★★★☆
4
森之風
2024/06/21

特別純米 無濾過。透明。酸味もあるし、甘みもあるし、辛みもある。バランスが良く、喉越しが良くて飲みやすい。刺身にすごく合う。

★★★★★
5
hideking
2024/06/15

夏吟醸
濃いめ、とろみ感。ロックに合う。

★★★☆☆
3
TAKE
2024/06/13

陸奥八仙にはずれなし。
貝の刺身と合わせて美味しくいただきました。

★★★★☆
4
ナオ
2024/06/06

夏吟。酸味爽やか甘さ控えめやや辛口。

★★★★★
5
えきりゅう
2024/05/27

「築地 寿司 日本海」千葉
ピンクラベル 吟醸 火入れ/青森県
フルーティな甘みと厚みのある味わい

★★★★★
5
AY
2024/05/25

芳醇超辛 特別純米 生

★★★★☆
4
いちょう
2024/05/23

睦津八仙 黒ラベル 純米吟醸
火入
まあまあ、美味しい。

★★★☆☆
3
aki
2024/05/13

URARAラベル
精米歩合不明 アルコール14%
華やかで強い甘み。陸奥八仙シリーズといえばしっかりと香り立つ華やかさが特徴ですが、その中でもとりわけ濃厚な香りではないでしょうか。滑らかな口当たりから広がるのは軽快な甘みと柔らかな酸。香りから受けた印象とは異なり、味わいは華やか過ぎず絶妙なバランスに整っています。後口のキレもよくさっぱりした印象。

★★★★☆
4
しのぶ くん
2024/05/07

シルバーラベル 吟醸生

★★★★☆
4
がく
2024/05/04

やきとり福

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/05/03

陸奥八仙 赤ラベル特別純米生原酒
ほどよい味わい ★3.7

★★★☆☆
3
kukk
2024/05/03

八戸 陸奥湊にて

★★★★★
5
13
2024/05/02

えんぶり
店主によるとある酒屋さんが特別に造ってもらってるものとのこと。

少し変わった系の香り、スッキリした甘さ。うまい。

★★★★☆
4
junポン
2024/04/29

女性好みの、味
フルウティな感じ
辛口だが苦手

★★★☆☆
3
ジローさん
2024/04/24

陸奥八仙 URARA 春酒
こちらも春らしいスッキリとした飲み口です。甘さも実感出来る味わいです。ラベルもちょっと面白くてとても印象に残るお酒です🍶
焼鳥 とりニ 豊田店

★★★★★
5
うーちゃん
2024/04/22

URARA

★★★★☆
4
god
2024/04/20

芳醇超辛 特別純米 火入れ。
香りはやや酸味ある米の風味。
口に含んだ瞬間ほのかな甘さと苦味が感じられる。
後味は程よい辛さが上がる。
余韻はない。
火入れ辛口な酒でありながら発泡感がありドライな辛さだけではない呑みやすい仕上がり。

★★★★☆
4
ねこ
2024/04/07

すごく口当たりがなめらか、甘くて美味しい
かおりもはなやか

★★★★★
5
ひよ
2024/04/06

URARA hassen for spring
14度原酒 青森県産米
記載は無いけど吟醸酒一回火入れのよう。
山本リンダの狙い撃ち〜をイメージしたラベル。
酸味強めで華やかさもある特徴的な味わい。辛口の白ワインも思わせる。春らしい味わい!
タイプ華酸 酸4旨2甘1辛2苦1

★★★☆☆
3
aki
2024/04/04

ピンクラベル 吟醸 火入れ
精米歩合55% アルコール16%
爽やかでフルーティーな吟醸香に、まるで綿菓子を溶かしたかのような、品のある甘味が広がる。
飲んだ後の余韻も甘いニュアンスが長く続くお酒!

★★★★☆
4
F17
2024/04/02

陸奥八仙 特別純米 火入 ISARIBI

2024/4/2 @tabi 体調◯
バランスの良い酸味と旨さ
フレッシュ感も

★★★★☆
4
あみけん
2024/03/25

年に一度のお楽しみな裏八仙。
華想を50%
日本酒度-3 酸度 1.5
芳醇な吟醸香はすでに旨さを醸し出して昨年を思い出しながら通すと、ピチピチなチリ感と絶妙な甘さ辛さの調和の余韻、流石でした。
今回は冷蔵庫の都合で泣く泣く四合瓶で瞬空き。

★★★★★
5
しのぶ くん
2024/03/20

ヌーヴォー おりがらみ
特別純米 生原酒

★★★★☆
4