
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
青森県の八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、夏に飲むのに適した、シュワシュワの乳酸系で甘味控えめ、苦味があり暑い日にぴったりのお酒として好評です。口当たりが良く、播州一献に近い感じで美味しいと評されています。香りはフルーティーであるが、飲んだ際にはあっさりとしている感じがあります。また、口当たりは甘く、独特な香りがあり、後味はキリッと辛口で飲みやすいとの声もあります。爽やかな微かな酸味があり、馬刺にも合うと評されています。今春の祝酒としてもおすすめです。
みんなの感想
リンゴみたい。香り好き。➕3
スッキリ。後味、辛口
えんぶり
陸奥八仙
赤ラベル
甘い系
ほのかなガス感
陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 生原酒 直汲み
うまー!!甘くてフルーティやー!!後にも残らなくて最高!4.8!
Mutsuhassen.
Red label. Red bean. Sweet. Alcohol on finish. 3 stars.
Kijyoshu. Super sweet. Somewhat fruity. Juicy. 3.5 stars. Finish rough.
レイメイ99。磨き1%!りんごのような味わい、綺麗なお酒。好き。
すっきりしての飲みやすい。最初に好きになった日本酒。
@麹也(きくや)
火入れの陸奥八仙 ISARIBI
陸奥八仙レイメイを次は飲みたい!
ミドリラベル
ひやおろし
特別純米 火入
かすかに発泡
旨味フルーティーさバランス良し
陸奥八仙は香りあり華やかななイメージだが ひやおろしらしく旨味ある感じ
青森
辛め
呑みやすい
純米大吟醸 火入 黒ラベル
精米歩合55%
アルコール分16度
甘味強くて、お酒感も強い!美味しい!
うーん、ちょっと好みに合わない。次回に期待
特別純米酒。売れていますのマークにつられて購入。酸味があって若干辛口だが、甘味もある。サラッとした味わい。
赤ラベル
バランスよくうまかった印象。
甘い
赤ラベル
特別純米 火入
青森県産華吹雪と青森県産まっしぐら使用
流石青森を代表するお酒
裏陸奥八仙を飲みたい(時期は4〜5月の限定酒)
赤ラベル
バランスよくうまかった印象。
バランスよし、ザ日本酒
特別純米酒
バナナの様なフルーツの香り。
冷蔵庫から出してそのままでも美味しく飲めます。チーズ系のアテにピッタリ。乾杯向き
特別純米酒
バナナの様なフルーツの香り。
冷蔵庫から出してそのままでも美味しく飲めます。乾杯向き
うまい
陸奥八仙 特別純米 緑ラベル
■甘辛:やや辛口 ■原料米:麹:華吹雪 掛:レイメイ ■精米歩合:麹:55% 掛:60% ■アルコール度数:15.7度 ■日本酒度:+1.0 ■酸度:1.3