
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、多くの口コミから香り豊かで華やかな味わいが特徴とされています。バランスの取れた甘みと酸味、フルーティーな風味が人気であり、飲みやすさも高く評価されています。また、一部の口コミでは辛口のバリエーションもあり、味の幅が広いと言われています。
みんなの感想
山本 純米吟醸 生原酒 ピュアブラック
原料米:秋田県産
精米歩合:麹米50% 掛米55%
アルコール度数:16度
酸味とキレ味が印象的
🍓
Strawberry Red Yamamoto 生原酒
ど辛 純米生原酒
製造年月2022.3
720ml
うすにごり特有のフレッシュな香りと口当たり。
@たかや
山本(やまもと) ど辛 純米生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米吟醸 山本
魚草にて、純米吟醸 生原酒をいただいた。魚草で呑む酒にハズレ無し、間違いない。
純米吟醸原酒
6号酵母
うきうき🌸
うきうき 純米吟醸
春をイメージして作られた限定酒
波間さんにて
ラベルに比べて飲み口にインパクトがあまりないかも。
7号酵母✨
️純米吟醸生原酒 サンセットオレンジ
原料米:秋田県産美山錦 98%
秋田県産酒こまち 2%
精米歩合:55%
日本酒度:+4
酸度:1.6
アミノ酸度:0.8
アルコール分:16度
使用酵母:協会6号
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2021.12
みずみたいに雑味少なし。
あっさり系か。
🍊
コロナウイルス、静かにしといてくれー!
おいしい酒倶楽部(八王子)
6号酵母
穏やかで柔らかな味。
香りは少ない。
最近新政が手に入らないので、貴重な6号のお酒です。
山本ピュアブラック。香りは無いが飲み口で甘みが広がる。
■原料米:吟の精 ■精米歩合:55% ■使用酵母:R-5・AK-1
■日本酒度:+3 ■酸度:1.5 ■アルコール度:14.0%
山本
堂々と飲みに出掛けられるこの時を待ってたー!コロナウイルス、このまま静かにしといてくれー!
ピュアブラック 純米吟醸 火入れ
(株)山本酒造店
720ml ¥ 1,536円(税別)
1.8L ¥3,073円(税別)
秋田県産の酒造好適米「酒こまち」と「秋田酵母No.12」で醸す。香りは爽やかなバナナのような心地よい香り、フレッシュでジューシーな旨味は米の味わいが生きた上質感が漂う。また、品の良い酸が後味のキレを生み出している。
(フレッシュ、フルーティ・ジューシー)を全面に押し出し、山本氏曰く「日本刀のような鋭いキレ味」をイメージしています。グラスに漂うほのかな甘めの果実の香り、華美ではないけどしっかりした健康的な風味が清々しく、いかにも若い造り手の作風を感じる。
人気ブランドに成長した「山本」はここ数年はフル回転での生産も追いつかない状況にあり、慢性的な品薄状態が続いている。
アルコール度 16度以上17度未満
原料米 酒こまち
精米歩合 麹50%、掛55%
使用酵母 秋田酵母No.12
日本酒度 +1
酸度 1.8
販売・取扱い状況等 常時(通年)・流通限定
純米吟醸原酒 7号酵母 生原酒
すっきり、口あたり良い飲み心地
6号酵母の方が好み
メチャクチャ美味しい
今年も飲みました。次は6号飲む予定