山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

山本の日本酒は、様々な種類が用意されており、それぞれ個性的な味わいを持っている。甘さと酸味のバランスが良く、フルーティーな香りや華やかな風味が楽しめる。一部の種類は辛口であり、飲みごたえがある。木桶仕込みや酵母の違いなど、製法によっても味わいが異なる。多くの人にとって満足できるお酒である。

みんなの感想

Zanetti41
2021/03/02

ピンクのラベルが華やかな「うきうき」、純米吟醸生酒。
滓が混ざると、甘さに生酒らしい酸味が加わる。すっきりした後味。

★★★☆☆
3
酒猿
2021/03/02

山本 うきうき
2/18購入
¥1,536-(税別)

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2021/03/01

うきうき
まあまあな味

★★★★☆
4
みや
2021/03/01

山本 うきうき 純米吟醸 うすにごり生酒

★★★☆☆
3
からすみ
2021/02/28

純米吟醸 うきうき 生

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
いとうよ
2021/02/28

山本 純米吟醸 生酒
もろQ
野菜を摂りながら酒
仙臺横丁酒場イノシカチョウ
2021/2/22

★★★☆☆
3
TAKE
2021/02/27

生原酒らしい力強さも感じつつ、微発泡のためかサラッといける。
甘み、酸味、苦味絶妙なバランス。旨い。

★★★★★
5
masu
2021/02/27

キレ。4-4.2くらい

★★★★☆
4
Mにぃ
2021/02/27

今日はミッドナイトブルー
これは好きかも…

★★★★☆
4
なおや
2021/02/25

香りはほとんどない。
口当たりはさっぱりしてて飲みやすい。
後味もスッキリ。
アルコール度数が低いから飲みやすい。

呑と

★★★★☆
4
Mにぃ
2021/02/23

ピンクですよ~♪

★★★☆☆
3
TJS
2021/02/22

純米吟醸原酒
7号酵母

★★★★☆
4
みねぴ
2021/02/22

First Break 純米吟醸 55%

★★★★★
5
まぽ
2021/02/21

山本
6号酵母、7号酵母飲み比べ!
6号の方が旨み。7号の方が酸味があり辛い感じ。甲乙つけがたし。

★★★★☆
4
わんぽ
2021/02/18

山本 純米吟醸原酒 7号酵母 香りと旨味がバランス良く、綺麗な酸もいい感じ。6号酵母より、柔らかで華やかな香りを感じます…

★★★★☆
4
TJS
2021/02/16

純米吟醸原酒
6号酵母

★★★★☆
4
酒猿
2021/02/13

山本 純米吟醸原酒 6号酵母
2/1購入
¥1,536-(税別)

★★★★☆
4
ちぇっきー
2021/02/12

ほどよい酸味の美味しいお酒です。数の子のわさび漬けと、鯛の刺し身でクイッと一杯。

★★★★☆
4
からすみ
2021/02/09

純米吟醸 原酒
七号酵母

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2021/02/09

純米吟醸 原酒
六号酵母

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
loco
2021/02/07

純米吟醸生原酒 7号酵母
製造年月2021.1 720ml

★★★★☆
4
loco
2021/02/07

純米吟醸生原酒 6号酵母
製造年月2021.1 720ml

★★★★☆
4
ひよ
2021/02/07

山本 純米吟醸原酒 7号酵母
7号は長野県真澄の酵母。
店員さんより今年は米も美山錦で長野繋がりにしているとのこと。7号はバナナ系と聞いてたけど、個人的には青いメロン、瓜系を感じる。甘味はあまりなく、酸味強め。
6号は新政の酵母。米も秋田米だそうです。そっちも気になる~
酸3辛2旨2甘1タイプ青爽

★★★☆☆
3
Zanetti41
2021/02/02

6号酵母と、7号酵母の飲み比べ。
飲み比べてわかる、酵母の差。
6号は、香りやや強めで、酸は弱くてより食中酒に向いた印象。7号は、香りこそやや弱めだが、酸を強く感じる。

★★★★☆
4
わんぽ
2021/02/02

山本 純米吟醸原酒 6号酵母 柔らかな旨味、フルーツのような香り、飲み口もやわらかな感じ

★★★★☆
4