
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、純米吟醸や生原酒などさまざまな種類があり、果実の香りや甘味、酸味、辛口などバラエティ豊かな味わいが特徴です。一部の銘柄は柑橘系のフレッシュさも感じられ、キレもよく、飲みやすいと評価されています。また、酸味や甘みがバランスよく感じられ、濃厚で余韻が残るなど、贅沢な味わいを楽しめる日本酒とされています。
みんなの感想
純米吟醸 生詰 ストロベリー レッド 白麹
神力 純米大吟醸
果実様の香り。酸旨から酸が抜け出して渋にじみ。ジワリとしたままいなくなる。はなから渋を湛えたような独特な酸ですね。枝豆、酸が平たく。小松菜と揚げの煮浸し、甘見えた。トマトチーズセビッチェ、甘旨で抜群!ピーマン肉詰め、甘旨酸ジワに。アテると動きますね。楽しー。で、一度アテ舌になると、酸が馴染んで甘旨見え。ほうほう。神力??だったけど◎でした。二合目もいい感じー。
四合1636
甘酸っぱい
️純米吟醸 和韻
原料米:秋田県産吟の精
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:シャルドネ用ワイン酵母 & 秋田県オリジナル酵母
醸造年度:30BY(2018BY)
製造年月:2019.05
山本さんブラック😅
山本らしいフレッシュ感溢れる爽やかな風味。
突出していいわけではないけど。
55%
山本 純米吟醸 秋田県 山本酒造店
精米歩合 麹米50% 掛米55% アルコール15度
はじめまして、山本さん。一口呑んで、ビックリ!
かなり、うまい(涙💧大好き♥️フルーティーで、かなりのキレがある!
香りよし。
飲み口濃厚、後味スッキリ。
フルーティーかといえば、そうでもない。
山本 ピュアブラック 荒走り 純米吟醸 生原酒
5年ぶりに急遽登場した荒走りバージョン!
開栓直後はほんのりチリチリ感漂うフレッシュな呑み口。オリもチラチラジューシーなグレープフルーツ系の甘旨酸がたまりません!もちろん最後は辛でキレッキレです!良い出会いでした〜!www
秋田ロイヤルストレートフラッシュ ダイヤ
山本 ピュアブラック
純米吟醸
strawberry redより辛口で酸味
を感じる。開封後の変化が楽しみ
1人飲み。ピュアブラック。心はホワイト。
純米大吟醸
木桶仕込み
アイスブルー
精米歩合 45%
爽やかな酸味が青を感じさせる旨口。
7号酵母(真澄の酵母)
旨味もあるがすっきり
飲みやすい
山本 純米吟醸
strawberry red
初の山本。後味スッキリと
呑みやすい。
香りもさわやか、宅飲みバンザイ
山本
天杉
山廃純米
純米吟醸原酒 山本 6号酵母
7号酵母よりしっかりとした味わいがあり、マスカットのようなフレーバーを感じる。
山本 純米吟醸 ピュアブラック
純米吟醸原酒 山本 7号酵母
口当たり軽くドライで飲みやすい
山本 純米吟醸ストロベリーレッド
開栓時になんとなくイチゴの香りがした気がします。
白麹をつかって柑橘系の酸味とありますか、柑橘な感じは私は感じることはできませんでした。ラベルの色から勝手に甘いイメージでしたが、甘くなく、すっきり酸味の強いお酒でした。
😟😟😟鶴間もり田
和韻(わいん)純米吟醸
シャルドネ用ワイン酵母と秋田酵母のマリアージュしかしながら至ってお酒。
純米吟醸原酒 6号酵母
白神山地湧水仕込
山本 pura Black
柔らかな甘味で飲みやすい感じでした
山本
和韻