山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

山本の日本酒「山本」は、ど辛いセクスィー山本酵母を使用した純米酒で、甘みや渋み、酸味、辛口など様々な味わいが楽しめる。香り控えめで口当たりはスッキリとした旨みと甘みがあり、余韻に心地良い甘みが残る。さらに、7号酵母や6号酵母を使用した酒もあり、それぞれ異なる味わいを楽しむことができる。また、生原酒や木桶仕込みなどの製法も多様であり、どれも山本ならではの独自の特徴を持つ日本酒と言える。

みんなの感想

からすみ
2023/07/22

山本(やまもと) 純米吟醸Pure Black
130周年記念 秘蔵

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
yoomaster7
2023/07/22

純米吟醸 美山錦 55% 甘さ控えめで飲みやすい スッキリ

★★★★★
5
からすみ
2023/07/22

山本(やまもと) 純米大吟醸 きょうかい1号酵母

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/22

山本(やまもと) 純米吟醸 ドキドキ

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/22

山本(やまもと) 純米吟醸Indigo Blue
火入れ

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/22

山本(やまもと) 山廃純米 天杉 木桶仕込 生原酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/22

山本(やまもと) 純米吟醸Pure black

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
Taka
2023/07/09

純米吟醸『Indigo Blue』
沖縄県 あるこりずも にて

★★★☆☆
3
あいすくりーむ
2023/07/07

インディゴブルー

★★★★★
5
tkz
2023/07/01

きょうかい1号酵母 純米大吟醸
酵母 協会1号 度数 15度
酒米 百田 精米 50%
酒度 - 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.4 2200円/720ml
7月1日開栓、山内酒造組合100周年記念酒で新しい酒米の百田を使用。ガンプラは水星の魔女のガンダムルブリス。爽やかな上立ち香に若干の丸み。先ず若干のチリ酸味と強めの苦味。全体的に辛口系の味わいで、苦味の余韻が続く。7月3日完飲。

★★★☆☆
3
Usuiso
2023/06/29

スッキリ

★★★★☆
4
cha3
2023/06/23

pure Black
甘さがほどよい

★★★★☆
4
TOM
2023/06/23

天杉 生原酒。Alc:16%、日本酒度:+2、酸度:2.0、原料米:美山錦、
アミノ酸:0.8、精米歩合:70%、
酵母:協会6号、アミノ酸:0.8
樹齢二百年を超える天然秋田杉で作った木桶で仕込みました。国内唯一の天然秋田杉の木 桶。火入と違い生原酒のフレッシュでより力強い味わいとの事。
グリーンがかったイエロー、ダイレクトな杉の香りにベリー系チョコを思わせるアロマ、マスカットや洋梨、バナナ、青竹、クリーム、ヨード。第一:やや強、甘:まろ、酸:シャープ/キメ細、苦:コク旨、バ:まろ、芳醇。イカと香味野菜のマリネが最高だ。熱燗〜上燗だと杉感はより料理への幅が拡がりそうだ。付け加えるなら特徴的な冷に対し燗はバランスが非常によく人肌くらいなると両者のいいとこ取りが感じられる。日向でパクチーと燻製鴨の塩胡椒が絶妙。四日目、溶け込んでトップの杉感と熟れたメロンや甘い白米の香りが一つになる。杉を見出すのばここが着地かも。5日目、冷で突出した杉が溶け込んだ。冷酒を楽しむならこの時点で純吟の様な美しい姿を魅せる。

★★★★★
5
ろころこ
2023/06/23

純米吟醸 山本 ピュアブラック

★★★★☆
4
monjiro
2023/06/13

柑橘系フルーティーでキレ良し、爽やか辛口。正に裏書きのコンセプトどおり。

★★★★★
5
bonoji
2023/06/11

純米大吟醸 協会1号酵母✕山本。イチゴ風味、弱酸、軽めの飲み口。

★★★☆☆
3
ショコラ
2023/06/08

うきうき😄

★★★★★
5
ナオ
2023/05/31

純米吟醸和韻。すっきり甘み酸味ややまろやか軽め。

★★★★★
5
vanagon1015
2023/05/07

純米吟醸 ピュアブラック
すっきり、ぐびぐび飲める

★★★★☆
4
ナオ
2023/04/26

ピュアブラック。ジューシーな甘み酸味、後味やや苦み辛口。

★★★★★
5
bonoji
2023/04/20

ストロベリーレッド。甘味と酸味が両立、酸味がやや勝っている感じ。

★★★☆☆
3
ぶらうん
2023/04/11

山本 ウキウキ

★★★★☆
4
ypyxc358
2023/04/09

純米吟醸 6号酵母
心地よいガス感、酸味感じる旨味ある味わい。

★★★★★
5
ypyxc358
2023/04/09

純米吟醸 7号酵母
6号より若干ガス感が強め、酸味もあり、やや切れ味良い。

★★★★☆
4
aki
2023/04/03

【7号酵母】 純米吟醸 生原酒
精米歩合55% アルコール16%
7号酵母のお手本ともいえる、フルーツ香&旨味&綺麗な酸の日本酒
柔らかいのにキメ細やかな旨味と甘味、フレッシュな酸、フルーツのような含み香とのバランスが良い!
日本酒飲み比べシリーズ
森嶋、山本、村祐、西之門、仙禽

★★★★☆
4