
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、酸味がありながらも甘さとバランスが良い味わいで、どちらも誰でも納得の美味しさがあると言われています。香りや風味はフルーティーで、飲みやすいお酒とされています。重ための味わいや辛口もあり、爽やかでスッキリとした口当たりも多くみられます。また、試験醸造の酒や木桶仕込みの酒もあり、多彩なラインナップがあるようです。
みんなの感想
純米吟醸 生酒 うきうき
優しいミルキーな香り、フレッシュ、サッパリ
白神のめぐみ 純米吟醸
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.2 669円/300ml
3月11日東日本大震災から12年開栓。JR東日本パスで秋田遠征。秋田限定との事で購入。あの山本が秋田限定で販売しているものなのか?先ず、先ずドライ辛口系だが下支えの甘酸味の感。次いでまろやかな甘旨味で旨い。3月11日完飲。
寿司と食べる すっきりとおいしい
純米吟醸 7号酵母
僅かな青い果実の香り、苦みと甘み
マグロの刺身と合う、旨い
7号酵母。6号より更にすっきり飲める感じがしました。
純米吟醸原酒 6号酵母
青い果実の香り、微発泡感あり、酸の後に心地よい甘み、旨みが余韻、旨い
後からピリッとくる
飲み始めはフラット
秋田
香り抑えめフルーティ系
香りクセなし
ちょっとアルコール感
秋田
山本 純米吟醸原酒 6号酵母&7号酵母
@蓮
6号酵母
さっぱりしてる気がします
NEXT5 COLOR’S 2022
酵母 協会6号 度数 15度
酒米 改良信交 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.9 3800円/720ml
2月9日開栓。NEXT5リレー飲み。上立ち香は微かに甘爽やか。口当たりはサラッと。先ず、ライトで上品な旨味を感じる甘旨味に酸味。強め苦味も酸味と交わり〆を演出。2月12日完飲。
酸味やや強い
恵方巻きに合う、程良い酸味と爽快感のある甘さ。美味い。
亀の尾の魂が感じられるお酒。
純米吟醸 バタフライパープル
酒米 亀の尾
バタフライ パープル
門仲 折原商店にて
ブルー✨
久々の山本。
ミッドナイトブルーはお初。
裏ラベルの通り、香りは控えめ。
穏やかな旨味を感じつつ、
生酒のフレッシュさも兼ね備えてる。
今日の晩飯は、何故か盛り沢山。
鯖の塩焼き、ササミシソ春巻き、
青菜炒めが出て来て来ました。
もうペアリング最高です!
四合瓶は、あっという間に
開いちゃいました。
前回の花陽浴から、一回で
飲む量がおかしくなってる。
ヤバいね、俺😱
購入額 ¥1790(720ml)
純米吟醸 美味しい
激飲みやすい!!!
水!!
一気飲みすれって言われたら、できそう
やっぱり最高
久しぶり且つミッドナイトブルーは初飲み。
柑橘系の香とチリ感も若干感じられ、旨キレを楽しめました。
純米吟醸 バタフライパープル。ややプチプチ感有り、メロン風味まあまあフレッシュな味わい。
山本 純米吟醸 ミッドナイトブルー
山本 純米吟醸 サンシャインイエロー
山本 純米 ど