
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
「雪の茅舎」は山廃純米や純米吟醸など、さまざまな種類があり、フルーティーな味わいや落ち着いた甘味、酸味などが特徴として挙げられています。山廃の生酒はフルーティーで飲みやすく、しっかりとした米の甘みも感じられると評価されています。甘口でスッキリとしているが、しっかりとした旨味もあり、料理との相性も良いとの意見もあります。熱燗が合うという声もあり、生酒は香りよく酸味からの甘みが感じられるとの評価もあります。全体的に優しい甘さや香りの良さが際立つお酒として評価されています。
みんなの感想
雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろし
香りはかなり大人しめの吟醸香。
一口目はひやおろしだけに
味がのっているのかと思ったが
軽く。
酸味、甘み、苦味ともはバランスいいが、凄く大人しい。
ひやおろしはさらに飲みやすい
生酒は酒の味のあと消える。めちゃ飲みやすい
山廃 純米吟醸 秘伝山廃
まろやかで呑みやすい。
さすが雪の茅舎!
山廃純米
精米歩合 65%
アルコール分 16度
米の旨味をまる〜く感じる酒
雪の芽舎 純米吟醸 秋田
ゆきのぼうしゃ 純米吟醸
口当たりスッキリ
軽い感じで、ふわっと味が広がる
非常に飲みやすい
秘伝山廃 純米吟醸
アルコール分 16度
とにかく飲み易く美味しい♡
秋田酒🍶
純米吟醸ひやおろし🍁
フルーティーな香りから、ふわっと酸味…最後に若干の苦み…余韻が残ります😊✨
純米吟醸 ひやおろし 冷やで頂いても熱燗でも、辛口で香りもあり、どっしりした飲み口p(^_^)qも感じられます。
雪の茅舎 山廃純米 ひやおろし
綺麗すぎるかな、、、
ポン酒とお魚 ジョウ燗ヤ
純米吟醸 ひやおろし
精米歩合55度
アルコール度数16度
こってり呑み応え、フレッシュ感のある純米吟醸でした。
甘くて癖がなく飲みやすい
山杯純米 ひやおろし
生酒
純米吟醸 秘伝山廃
すっきり
純米吟醸 ひやおろし
雪の茅舎
2020 秋田旬吟醸
秋田県酒造組合協会
【純米吟醸】
雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろし クリアで滑らかな飲み口。香りもスッキリ軽い感じ。上品で美味しいー
淀川酒店さんにて。
初山廃、めちゃおいしー😆✨💕
甘さ、フルートな香り、柔らかな舌触りがストライクゾーン!
この蔵元さんの他のお酒も、飲んでみたいです😋
久しぶりに、テンション上がりました😁
純米吟醸ひやおろし
飲み飽きない美味しいお酒🍶です。
すっきりしつつ旨みがある感じだが、好みじゃない。
雪の茅舎 純米吟醸 生酒