
雨後の月
相原酒造
みんなの感想の要約
この日本酒は、香りは微かに甘めで、口当たりは非常に甘い特徴があります。後味はスッキリとしているが、喉の奥にズシッと残る感じがあります。フルーティーな香りや甘みがあり、爽やかで円やかな味わいが特徴です。
みんなの感想
ふわ〜っと
華やかで優しい癒しの香り
まろやかで
後味辛口
とっても好みの広島のお酒🍶
by k
純米大吟醸 愛山
製造年月2022.7
1800ml
大吟醸 雨後の月 月光
口当たり強いフルーティ感と梨の様な香り
スッキリとした甘さが美味しくスイスイ進む
辛口だけど後味がスッキリしているので、重くなく飲みやすかった。
フルーティーな感じもありつつ、スッキリして、飲みやすかった。
瀬戸内のお酒独特の甘さがあるけど、いやらしい感じでは無い。
甘辛い魚の煮付け、照り焼き、タレ系の食べ物に合いそう。
別にぶどう感はなくて普通に飲みやすい
純米大吟醸千本錦。酸味やや甘みややすっきり。
純米大吟醸 八反 ひやおろし
沖縄県 酒月にて
広島の美味しいお酒🍶と…
我ながら…飲酒中‼️
フルーティな口当たり、スッキリ辛口。コスパ最高!
特別純米
香りは抜群🙆♀️
飲んだらサラサラ!
酔うやつです。🥴
夏の終わりを締めくくるにふさわしい味わい。広島系のキレのまとまりににごりの旨味。予想通りスバラシイ!来年の夏は何やってるかな…
純米吟醸生酒 微発泡にごり
純米吟醸 生酒 微発泡にごり
特別純米 十三夜
純米吟醸 生 微発砲にごり
精米歩合 掛米50% 麹米60%
アルコール 15度
濁りであるが、夏酒だけあって切れもある。すいすい飲める旨酒です。
月光
純米大吟醸 雨後の月愛山
甘さ抑えめ。大将が今飲みたいお酒として貰いました。美味しいお酒は気持ちを豊かにします。
混ぜてしまいましたが、最後は辛味大根蕎麦で締めです。
豊田市 一献庵
2021年12月29日
営業所より
雨後の月 純米大吟醸 八反錦
◎
純米大吟醸愛山。すっきりほのかに甘みやや苦み。
香りはない。
口当たりはほのかな甘味にキレがある。
後味は少し日本酒らしさが残る感じ。
故郷の味!
ビストロde麺酒場 耀
超辛口 特別純米
純米吟醸 山田錦
ワイングラスで
香りはメロン→柑橘系ライムな感じ
少し薄く感じる
3.5
スパークリングアジア 微紅。赤いです。赤色酵母だそうで。爽やかな香り少々。シュワシュワ酸が気持ち良く、ふわ旨を撒いてスルスル流れ行く。アル度9%の爽快さっぱり。これ完全乾杯酒じゃん。瓶飲みもアリでしょ。生ハム、爽。プラム、淡。カマン、爽旨。ビール代わりにも◎。330ml600
涼風🍃