
獺祭
旭酒造
みんなの感想の要約
旭酒造の日本酒「獺祭」は、香りが良いと評価されることが多く、華やかでフルーティな味わいが特徴です。フルーツのような甘みがありながらも、後味がしっかりしているというコメントもあります。辛口の中に甘さを感じることができるため、料理との相性も良いと言われています。また、一部の製品では炭酸が強調されたスパークリングタイプもあり、爽やかな辛口の味わいが楽しめると評価されています。
みんなの感想
獺祭 純米大吟醸50
茨城県にて購入 ¥500
若干の甘味としっかりした旨みで美味しいです
獺祭らしく後味はスパッと切れます
一番下のグレードでこの美味しさなのは素晴らしいです
何より獺祭に飲み切りサイズがあるってのが一番驚きでした
獺祭50。入手困難な酒として現存。メーカーとしては下位部類だが純米大吟醸。しかし味は驚いた。味はかなり甘め。アルコールのピリピリ感なくスイスイいける。美味しい。著名人アピール、社長がすごいアピール、メディアがこぞって取りあげたアピールがすごかったので、多少疑ってたが本当に味で人気がでてると納得させられた。また飲みたい。
1月18日追記
色々なサケ飲んできたが、このサケの感動が忘れられない。1500円位で似たサケを見つけるが見つからない。日本酒....奥深いです。
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
獺祭は、やっぱりこれ39
あれ…。舌がおかしいのかな?3割9分の方がいいような気がする(-。-; 評価訂します。やっぱり旨いです。舌がおかしかったみたいですwやっぱり旨い❗️
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
もう水、これは水(^o^)
クックッ行くなあ、これは。
今から飲むのが楽しみー 又UPします。お楽しみにー^_^
すっきり呑みやすい♪
二割三分遠心分離
さすがに銘酒。
文句ないです!
パンチはあるのにしつこくない。
辛さも酸度も程よく実にうまい!
時期的にも良いお酒でした。
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
旅先で見つけて購入。
これは美味しいです。
頂きもの(^^;;
両方限定酒やけど試しは二割三分に近い感じで美味しかった(^^)
獺祭磨き三割九分スパークリング
乾杯はやっぱりこれで
今日も幸せ
純大三割九分
夏仕込しぼりたて生純米大吟醸磨き三割九分
獺祭ならではの夏仕込み限定酒
華やかな香りと生のフレッシュな味
今日も幸せ
獺祭磨き三割九分スパークリング
今日は塩水雲丹と共に
濃厚な雲丹といくらに爽やかな発泡が合います
今日も幸せ
獺祭 スパークリング50 発泡にごり酒
今年2本目のスパークリング!やっぱりさっぱりで美味いですね♪
磨き23の製造過程で破砕した米を使用して醸した『試』とのこと。
720mlで1800円。
顔とも言えるラベルに試しって入れるのってどうなんだろう…
香り・味も酸が強く感じ、旨味も薄いかなぁ。キレは抜群だけど磨き23とはやはり別物だね。
これなら通常の磨き50のほうが断然旨いっす。
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
またまた磨き三割九分スパークリング
オリを混ぜながら飲むのが好き
今日も幸せ
磨き三割九分スパークリング
爽やかでフルーティー
大好きなお酒
獺祭 純米大吟醸 50
獺祭 磨き3割9分 夏仕込み
宮城県にて購入¥2700
甘味と酸味があり結構濃厚ですが後味はスッと引いて行きます
非常に爽やかで美味しいです
酒屋さんに2ヶ月くらい寝かせた方が美味しいよと言われたので1本寝かせておいたらめちゃくちゃ美味しい!
うまく言えないけど旨味が深くなってるという感じです
プロの言うことは聞くものですね
今回は3割9分です。評判通り、雑味なしのスッキリ淡麗。でも旨味はたっぷり。美味い酒だなー。連日飲みましたが、やっぱり美味しい。淡麗水の如しとは言ったものだ。いくらでも飲めてしまうののがチョット痛い(笑)一升瓶開けましたw