獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

山口県の酒造である旭酒造の日本酒「獺祭」は、爽やかな香りとフルーティーな味わいが特徴的です。磨き具合によって味わいが異なり、甘口から辛口まで幅広いバリエーションが楽しめます。山田錦を使用しているため、品質の高さや香りの良さが際立っています。特に純米大吟醸シリーズは、上品な甘みと華やかな香りが楽しめる絶品の日本酒と言えるでしょう。

みんなの感想

ゆすみや
2023/11/12

義父からのいただきもの。
獺祭三割九分。
正直うまいです。

★★★★☆
4
aishite_masu
2023/11/12

磨き3割9分
39%なのもあるけど、やっぱり獺祭はうめーなー。この味、他の酒蔵じゃ作れんもんなんかな

★★★★★
5
りきち
2023/10/29

三割九分の方が好きかも。

★★★★★
5
りきち
2023/10/29

甘くて飲みやすい☝🏻

★★★★★
5
ととちん
2023/10/20

広島駅から東京駅まで(≧∀≦)

★★★★☆
4
エイト
2023/10/17

どこかの酒屋の見切り品
720ml
二割三分の割には香りは少ない
軽い甘い
騒いだ程でもない気がする

★★★☆☆
3
ゆき
2023/10/15

普通

★★★☆☆
3
西山海斗
2023/09/23

獺祭23。クリア。華やか、メロン、梅。やや辛口。キレ。
特にエレガント、浅い。

★★★★★
5
西山海斗
2023/09/23

獺祭39。クリア。柑橘類、レモン。やや辛口、石。軽い。
エレガント、普通。

★★★★☆
4
西山海斗
2023/09/23

にごり。柑橘類、レモン。やや甘口。キリッと。
呑みやすい。

★★★★☆
4
みぃ
2023/09/03

成田家

★★★★☆
4
みく
2023/08/18

あまめだけどちとぴりりする

★★★★☆
4
pi
2023/08/08

飲みやすさ◎

★★★★★
5
UR USH I
2023/08/06

純米大吟醸スパークリング45
濁り酒、炭酸弱め、程よい甘さで美味しかった。

★★★★☆
4
えなぺ
2023/08/05

久々に飲んだ

★★★☆☆
3
うえちん
2023/07/16

フルーティ!
(⁠。⁠・⁠/⁠/⁠ε⁠/⁠/⁠・⁠。⁠)

★★★★★
5
ジローさん
2023/06/28

獺祭 純米大吟醸45
久しぶりの獺祭です。純米大吟醸45らしい甘口のお酒です。
安定の美味しさです。
⭐️4.6
吟醸マグロ豊田店

★★★★★
5
番長
2023/06/12

山口県岩国市
駒込「みや和」にて頂く。
兎に角旨い。久し振りに星5つ。

★★★★★
5
シェーン
2023/06/07

獺祭の三割九分。
甘口、飲んだ後も少し残る

★★★★☆
4
ちろ
2023/05/21

すっきり
ほんのり苦味

★★★☆☆
3
MYT
2023/05/21

寒造早槽 390
甘い
香り良い
流石
華やかで甘み好きなら間違いない

★★★★☆
4
らび
2023/05/12

純米大吟醸 磨き二割三分
300ml¥2,960(税込) 感謝木箱入り
720ml ¥ 5,500(税込)
1800m ¥ 11,840(税込) 感謝木箱入り
23%という極限まで磨いた山田錦を使った、最高の純米大吟醸。華やかな上立ち香と口に含んだときのきれいな蜂蜜のような甘み、飲み込んだ後口はきれいに切れていきながらも長く続く余韻が味わえる。
口当たりが上品で、スッと口の中を巡る綺麗な味わいが特徴。
【山田錦・精米歩合】23%
【アルコール度数】16度
【酸度】1.1
【日本酒度】+4

★★★★★
5
くしたけ
2023/05/08

司やで母が購入。3500円位。

★★★★☆
4
TAKU
2023/05/06

美味いに決まっている

★★★★★
5
tsuka
2023/05/05

宅飲み
慶来さんから頂いた希少酒。
香り強く旨味最高。
スイスイ飲めてしまう、かつ日本酒のコクが生まれてくる。

★★★★★
5