獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、フルーティーな香りや華やかな香りが特徴的であり、辛口や甘口、さらには磨き具合によるバリエーションが豊富です。飲み口はしっかりしているが、ほんのり甘味も感じられるなめらかな味わいです。特に獺祭の純米大吟醸シリーズは高い評価を受けており、どのバリエーションも美味しいと評されています。また、獺祭はフルーティーで甘めの日本酒として、さまざまな料理に合わせやすいとの評価もあります。結論として、獺祭は贅沢な味わいを楽しめる日本酒であると言えます。

みんなの感想

teru
2016/01/03

純米大吟醸磨き二割三分
今年初のお酒はもちろんこちら!
柔らかさの中にもキレが!!
まいう~

★★★★★
5
ゅぅゃん@大和屋酒舗
2016/01/03

獺祭 発泡にごり酒 スパークリング50は、すごく飲みやすいお酒です。
日本酒が初めてでも飲めるようなお酒です(^ω^)

★★★★★
5
肴君
2016/01/03

獺祭 純米大吟醸 二割三分 アルコール度15〜16% 日本酒度+4 酸度1.1

お正月の祝い酒に。

★★★★★
5
働くおじさん
2016/01/02

純米大吟醸50

★★★★☆
4
ひろお
2016/01/02

純米大吟醸磨き二割三分。正月だしたまにはいい酒を(^^)。
思ったより力強くてキレがある。三割九分よりずっとしっかりしている。
ワイングラスで飲むとチョコレートやラム酒の香りがする。

★★★★★
5
naminnie
2016/01/02

純米大吟醸 磨き二割三分
二割三分全シリーズでユネスコ支援プログラム実施

★★★★★
5
Butarou
2016/01/02

純米大吟醸 磨き三割九分
香り高いスッキリと飲めました。

★★★★★
5
masa68
2016/01/02

純米大吟醸 磨き二割三分
今まで飲んだ獺祭より甘さを感じます。
香りも控えめで上品な味わいです。

開栓後暫く経ちましたが甘さが抑えられ旨味が乗ってきました。
やっぱり旨い

★★★★☆
4
熱血タイガース党
2016/01/02

さすが

★★★★☆
4
ろーりー
2016/01/02

純米大吟醸48 寒造早槽

さらりとした切り口はさすが。日本酒初心者にうってつけ。

★★★★★
5
binoo127
2016/01/01

純米大吟醸 磨き二割三分
山田錦を23%精米し、遠心分離で上層された純米大吟醸酒。吟醸香も口当たりや味わいも極めて上品過ぎる。正月用に奮発しNETで購入したが、コストパフォーマンスは高くないと思う。

★★★☆☆
3
ユウジ
2016/01/01

獺祭の焼酎

麹の香りと、味醂のような甘い香りがする。

呑み口も甘く、飲みやすい。

★★★★☆
4
Koba
2016/01/01

純米大吟醸磨き二割三分。安定の旨さ。

★★★☆☆
3
いけしん
2016/01/01

年の初めは獺祭から!

★★★★☆
4
しず
2016/01/01

飲み比べセット。

★★★★★
5
さっしー
2016/01/01

獺祭純米大吟醸二割三分
1月1日開栓。なんとも綺麗。個人的には綺麗すぎかな。と🙏1日たつと綺麗さが辛さに。迎え酒だからかな?
1月4日。相変わらずの綺麗さと共に香り味わいのバランスが凄い。
正月にめでたく開栓してワイワイ飲むのも良いが、落ち着いて味わえば良かったとすこし反省‥😞😞

★★★★☆
4
心愛
2016/01/01

さすがに旨いです♪(*^ー^)ノ♪
蓋もオシャレ♪

★★★★★
5
Iso
2016/01/01

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
とにかく綺麗な酒。クセがなく旨味を味わえる。少しもったいないが燗しても旨味がより膨らんでうまい。

★★★★★
5
しお
2016/01/01

2割3分遠心分離 とても美味しいです。飲み易い為、いくらでも飲めてしまいます。例えるなら美味しい水?のような感じですね。これ以上の酒があるのかとさえ思ってしまうぐらいの日本酒です。

★★★★★
5
まだら狼
2016/01/01

純米大吟醸48 寒造早槽 しぼりたて生
言わずと知れた獺祭。まろやかでフルーティ!理屈抜きで美味いです。

★★★★☆
4
solo
2016/01/01

寒造早槽 帰省のお土産として
 

★★★☆☆
3
冬虫夏草
2016/01/01

とうとうお試しセット開封〜!
やっぱりお正月初日は二割三分からだよね!
香りフルーティ口の中で膨らむ甘く軽やかな味わい。
すごく飲みやすいです(笑)ゆっくり飲みます☺️

■甘辛:フルーティー ■原料米:山田錦 ■精米歩合:23% 
■日本酒度:+4.0 ■酸度:1.1

★★★★★
5
ドレミ
2016/01/01

磨き三割九分。もっと飲みやすいのかと思ったら、結構辛口だった。美味しいけど、酒屋が上喜源の方が楽しめるといったのがわかる気がする。

★★★★☆
4
hokus1w
2016/01/01

発泡にごり酒 スパークリング50
甘みがあってアルコール度数を感じさせない飲み口

★★★☆☆
3
しな
2016/01/01

あけましておめでとうございます

★★★★★
5