
獺祭
旭酒造
みんなの感想の要約
獺祭はフルーティーでありながら、スッキリとした口当たりを持ち、華やかな香りが特徴です。吟醸系の特徴と山田錦らしい軽快さがあり、甘さや酸味がバランス良く調和しています。また、辛口やにごりスパークリングなど幅広いバリエーションが楽しめる日本酒です。
みんなの感想
家族団らん。
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
とにかく飲みやすい!
名称=磨き三割九分 遠心分離
分類=純米大吟醸
製造=旭酒造
地域=山口
度数=16度
使用米=山田錦
日本酒度=
精米歩合=39%
感想=上品でとても綺麗な味。
獺祭初心!純米大吟醸の表示はありませんが、精米歩合50%でさすが獺祭です。
純米大吟醸磨き二割三分
純米大吟醸 50
普通に美味しいですね。
23%精米。なかなか美味い。麹の渋み苦味をわずかに感じる。それもまた良し。
獺祭の酒粕から生まれた焼酎です。日本酒では超メジャーな獺祭ですが、焼酎です。飲んでビックリ‼️これ焼酎?是非飲んでみて下さい。
名称=磨き三割九分
分類=純米大吟醸
製造=旭酒造
地域=山口
度数=16度
使用米=山田錦
日本酒度=
精米歩合=39%
感想=上品な香りと飲み口。
純米大吟醸48 寒造早槽
滑らかで丸い甘味にフレッシュな酸味。そこに苦味がアクセントを加えて〆る。39や23とか上品過ぎるきらいがあるが、これは抵抗なくスルスル入ってくるフレッシュな味わいがあり非常に旨い。
二日間以降、マイルドになるかと思いきや以外と苦味が出てきた。
以前飲んだ二割九分に
比べたらやや、口に甘味が
残り、後味が長いかなと。
でもやっぱウマイ♪
純米大吟醸48
寒造早槽(かんづくりはやふね)
しぼりたて生
十四代と比べてお酒感があるが、同じ様にほんのり甘い。
のみやすい。
2015/4/23 旭酒造より購入
純米大吟醸3割9分
2015/7/7 2回目の購入
器用貧乏な印象で全体的なレベルは平均以上だが
特筆するポイントが無いと感じた。
嫌みの少ないお酒なので食中酒向き。
2015/4/23 旭酒造より購入
純米大吟醸2割3分
父の日のプレゼントとして購入。
香り味とも主張しすぎず良い塩梅。
けっこうキレがよいので二杯目、三杯目と
ついつい進んでしまう危険なお酒。
また女性にもお勧めしやすいお酒という印象を受けた。
普通に美味しい@和洋酒菜ひで
獺祭 純米大吟醸 50
説明不要な透明感の高いスッキリしたお酒🎵やっぱり美味しい✨
乾杯🍻
温め酒 50%
圭
甘いお酒。濃いです。
温めよう。うわ立ち香は控え。口に入れると爽やかな吟醸香。常温だと甘いかんじだなぁ。お燗するともう少しキレるのかも
寒造早槽
うまし!
磨き二割三分。スムーズ。
スパークリング
「純米大吟醸50」
ついに人生初獺祭です!
華やかで上品な香り。さらっと飲みやすいのに奥深い。なるほど。
甘酸辛旨、各々ひらりひらりと現れて。いろんな味がするのね!
次はキンキンに冷やして飲むぞ。
いざリベンジ!!
純米大吟醸 磨き三割九分
香り華やか、口に含むと米の旨味と甘味がしっかりきます♪
旨味です!