天明

tenmei

曙酒造

みんなの感想の要約

曙酒造の日本酒「天明」シリーズは、様々な種類がありますが、甘みや日本酒感が豊富で、旨みが後からやってくる風味が特徴です。生生の酒やフルーティーな味わいの酒もあり、酸味や甘みがバランスよく感じられるものが多いようです。また、地元会津産の原料米を使用した商品もあり、福島県らしい甘みや酸味が特徴的です。結構味が濃く、個性がありながらも飲みやすいのが魅力とされています。

みんなの感想

hwan
2021/04/13

달다

★★★★☆
4
COACH
2021/04/04

中取り
伍号

★★★★☆
4
a24
2021/04/02

ガスが強く、さっぱりうまい。うごりだが甘すぎない。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2021/04/01

甘過ぎ

★★★★☆
4
ほしやす
2021/03/31

天明 生酒中取り壱号 五百万石 60%
曙酒造
見た目は軽く濁りありの底に澱が溜まってます。フルーティーさは無し。苦味と甘み少しあり軽い感じではない。後味もしっかりと残る。

★★★☆☆
3
レイラ
2021/03/31

天明 冬めく生セメ
開けたときは雑味が残って、あれ?っと思ったけど、10分くらい置いたら美味しくなった
スッキリさっぱりで後味もキリッとしてて飲みやすい

★★★★☆
4
COACH
2021/03/24

さらさら純米

★★★★☆
4
Hee
2021/03/18

天明中取り参号。
1500。
壱号のバランスが良かったので期待したが、発酵感が強すぎて酒の味わいがない。

★★☆☆☆
2
からすみ
2021/03/16

純米 赤磐雄町65 肆号

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
純米子
2021/03/13

福島は曙酒造のハートの天明♥️
あれから10年。四号瓶で300円、一升瓶で600円の寄付になるそうです。
冷やで。味わいはスッキリとして美味しいです。天明さんのお酒はとても好きです🍶

★★★★☆
4
COACH
2021/03/13

中取り
四号

★★★★★
5
nondakure-kid
2021/03/08

天明 冬めく生セメ
要冷蔵な酒ながら熱燗にも良しという酒 呑みやすくもしっかりとした酒感もある酒でした
単体写真を撮り忘れましたのでツマミの酒盗+クリームチーズと共に

★★★★☆
4
sorauta
2021/03/06

天明 糟しぼり 純米本生 ~空色の天明~
精米歩合:65%
アルコール分:16度
使用米:会津坂下産五百万石

★★★★☆
4
Ken.K
2021/02/26

中取り参号 亀の尾 おりがらみ本生

フルーティー
心地良い酸
余韻は長め

★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/02/25

中取り 零号

★★★★★
5
まーくー
2021/02/22

天明 中取り参号 亀の尾100%/1705円/720ml/精米歩65%/Alc14%/製造年月21年2月 無濾過生原酒 日本酒度+3 酸度1.8
【冷酒】乳酸菌発酵の香りフレッシュな酸とピリ感。繊細かつシャープな味わい。切れ味がよい。

★★★☆☆
3
COACH
2021/02/19

中取り
弍号

★★★★☆
4
yagio
2021/02/13

生酒らしく爽やかな薫りを纏っており、青リンゴ、梨、桃ののような薫り。飲み口も軽やかだが酸味があり、お米の豊かさとふくよかさを感じる。

★★★★★
5
COACH
2021/02/12

中取り壱号

★★★☆☆
3
COACH
2021/02/07

中取り零号

★★★★★
5
鳴門のうず潮
2021/02/05

徳丸
冬めく生セメブレンド❗️
冷酒
少しとろりとはちみつ🍯のよう、後に、辛みが少し

熱燗
旨味が膨らむと同時に、辛みが増した

★★★★☆
4
ナオ
2021/02/01

中取り壱号。甘みすっきり。

★★★★★
5
beko
2021/01/31

天明 中取り弍号
福島県 曙酒造株式会社
使用米 会津坂下産美山錦100%
原材料/米、米麹
精米歩合 55%
14度
内容量 1800ml

★★★★☆
4
ガク
2021/01/26

チバマリエコラボ

★★★☆☆
3
Tolly
2021/01/24

秋山酒店

★★★★☆
4