天明

tenmei

曙酒造

みんなの感想の要約

曙酒造の日本酒「天明」シリーズは、様々な種類がありますが、甘みや日本酒感が豊富で、旨みが後からやってくる風味が特徴です。生生の酒やフルーティーな味わいの酒もあり、酸味や甘みがバランスよく感じられるものが多いようです。また、地元会津産の原料米を使用した商品もあり、福島県らしい甘みや酸味が特徴的です。結構味が濃く、個性がありながらも飲みやすいのが魅力とされています。

みんなの感想

鳴門のうず潮
2020/11/01

徳丸
生純吟 美山錦
すっきりした独特の甘さ
ぬる燗でも甘さが強くグイグイいける

★★★★☆
4
kin80
2020/10/23

飲み口やや甘く、澱の味と香り、後半しっかり辛口
ぬるくなると、甘みが際立つ

★★★★☆
4
たん
2020/10/20

天明 槽しぼり 純米大吟醸 山田錦 夢の香 720ml
フレッシュ&フルーティ、普段日本酒飲まない人でもぐいぐいいけそうだな

★★★★★
5
まーくー
2020/10/09

天明 中取り 四号 赤磐雄
岡山県産雄町/3465円/1.8ml/精米歩合65%/Alc16%

★★★★☆
4
八兵衛
2020/10/04

天明 美山錦50 生純米吟醸 3100円/1800ml
スッキリした味わい。開けてから、3日後ぐらいは深みが出て更に旨い。

★★★★☆
4
ヤナパパ
2020/09/21

天明
純米大吟醸 無濾過
夢の香40

★★★☆☆
3
みや
2020/09/21

天明 生酛 特別純米 山田錦×亀の尾

★★★★☆
4
数碼
2020/09/19

天明 無濾過原酒
 曙酒造(福島県河沼郡会津)

さらっとした口当たり、下の両脇にから鼻に抜ける酸味と香り、甘み。味わいは軽め
美味し!

★★★★☆
4
ちょ
2020/09/05

水 優しい

★★★★★
5
かぶかぶ
2020/09/05

宮泉との飲み比べは天明の生酛特純。
山田錦×亀の尾のチャレンジタンク。渡辺宗太酒店の頒布です◎
二回火入れだけあって、今が完成形!
甘味の圧がやや強めですが、甘味・旨味・アル感でググッと攻めてきます(’-’*)♪
ラベルの通りこちらは燗がお似合いかも☆

★★★★☆
4
しのじい
2020/08/21

天明 『火入閏号』 776/1200

@泉町

★★☆☆☆
2
姫路れいあ
2020/08/18

天明 純米大吟醸 夢の香使用
精米歩合40% アルコール度16%

濃い目の味わい。炭酸みなし。
本日の魚は銀ダラのみりん漬けを焼いたもの。

★★★★☆
4
COACH
2020/08/14

さらさら純米

★★★★★
5
ogaway
2020/08/10

速醸純米、MITSUGO
55度で。

ブワッと香りがくる。
重めの米感、でも甘すぎない。
きれはいい。
果実みの甘さ。

ニットパーカーを着てぶどう狩り

★★★★☆
4
まっく
2020/08/08

甘い!

★★★★☆
4
シャム
2020/08/06

水だった
プレゼントするならこういうのが良いと思う

★★★★☆
4
みや
2020/07/26

天明 さらさら純米 lovelysummer

★★★★☆
4
やきそば
2020/07/19

天明 中取り四号純米生 おりがらみ

2020/7/18 静岡市 萬惣屋にて

★★★☆☆
3
ネ右
2020/07/16

天明 純米大吟醸
山田錦

★★★☆☆
3
けいち
2020/07/07

天明
さらさら純米
lovely summer
ホントさらさら〜🌴
真夏☀️でも日本酒楽しむなら、このくらい軽いのがいい😘
ラベルは花火🎇
今年は花火大会も無くて寂しいですが、せめて天明で楽しむとしましょう😊

★★★★★
5
てつ
2020/06/13

純米大吟醸 槽しぼり 夢の香
アルコール度:+1

ほんのり甘さ
飲み始めは酸味を強く感じる
飲み進むうちに、ほどよい感じ
フレッシュ感あり

★★★☆☆
3
masu
2020/06/10

3.5。雑味、クセゼロ。ほんとにサラサラ。

★★★☆☆
3
シャム
2020/06/05

水だった
プレゼントするならこういうのが良いと思う

★★★★☆
4
ショコラ
2020/05/25

坂下山田✨

★★★★★
5
ネ右
2020/05/16

天明 火入閏号
四年に一度リリースされる、香り系純米大吟醸
カプロン酸エチル系酵母と山田錦のみを使用。
山田錦は、地元会津坂下産。
うまーい、あまーい。華やかな香りがある。

★★★★☆
4