天明

tenmei

曙酒造

みんなの感想の要約

曙酒造の日本酒「天明」シリーズは、様々な種類がありますが、甘みや日本酒感が豊富で、旨みが後からやってくる風味が特徴です。生生の酒やフルーティーな味わいの酒もあり、酸味や甘みがバランスよく感じられるものが多いようです。また、地元会津産の原料米を使用した商品もあり、福島県らしい甘みや酸味が特徴的です。結構味が濃く、個性がありながらも飲みやすいのが魅力とされています。

みんなの感想

ベム
2019/12/21

天明 純米酒 中取り壱号

林檎、梨、微インキ。フレッシュな林檎系の酸味がガツンと主張。じわーっと広がる甘酸味が心地よく、甘過ぎずさっぱりした印象。絶妙な酸味と甘味のバランス。極僅かな苦味とともになだらかにキレる。やや米や醤油の風味、硬さあり。CP、味とも文句ないですね😆飲んで支援!

★★★★★
5
Oliver
2019/12/08

濃い
見た目は薄いけど味は濃い

@青二才

★★★☆☆
3
一目山人
2019/11/26

天明 中取り零号 純米生酒
おりがらみ本生

苦味、酸味控えめで甘味があり軽くねっとり系

★★★☆☆
3
佐野
2019/11/26

やや過熟だとは感じたが全体的にバランスも良く良好

★★★☆☆
3
ASAKO
2019/11/24

純米生酒
おりがらみ本生

★★★★★
5
マサナリ
2019/11/23

「天明 中取り零号」香りはほのかですが旨みと甘みを感じさせる。飲み口はフレッシュでジューシー。爽やかな酸味と後追いの旨みと甘み。後味もスッキリしてます。

★★★★★
5
Manny
2019/11/16

雄町のお酒ですが、これは上手い❗️程よい米の味わいとコク。

★★★★★
5
いく
2019/11/16

中取り零号 瑞穂黄金

素敵なお店で

★★★★★
5
とうゆ
2019/11/09

飲みやすい!

★★★★★
5
リオン
2019/11/08

天明の零号です、今年最初の天明です。精米歩合65%スッキリ甘めで美味しいです

★★★★★
5
Nakasaka
2019/10/23

変わった味
おいしい

★★★★★
5
tanig
2019/10/20

焔ていう山廃特別純米。
ぬる燗にしたらめっちゃうまい!
そのままやと星4。

★★★★★
5
ユー
2019/10/20

天明 純米65 オレンジの天明

香り立ち優しい。

若手の夜明け2019 体育館de酒ポーツ大会にて

★★★★☆
4
Youko
2019/10/13

ほむら 山廃 酛 特別純米

★★★★☆
4
Neil
2019/10/12

割と濃いめ。
キレ感はなし。
七田のほうが芳醇。

★★☆☆☆
2
かつやん
2019/10/05

槽しぼり純米吟醸 美山錦50生純吟

★★★☆☆
3
さんちゃん
2019/10/02

うまいっ!フルーティ。

★★★★★
5
mah
2019/09/17

とってもフルーティー。好きな味。

★★★★★
5
ことみ100%
2019/09/15

甘みと酸味のバランスが丁度良い感じ^_^食事と一緒に飲めるお酒

★★★★☆
4
バナナラーメン
2019/09/13

生純吟。
キレイズギルかな?
でも好みのお酒です。

★★★★☆
4
酒主T
2019/09/08

天明純米吟醸です。吟醸なのに吟醸香ほとんど無し、最近流行りの吟醸酒が何となく好きになって来たので、少々物足りず。

★★☆☆☆
2
megamega
2019/08/25

50
からくち

★★☆☆☆
2
ラフメイカー
2019/08/25

純米 坂下山田錦 生
うわだちかはあまりない。
さらりとした口当たりはよいが、特徴がない。少しの辛みが印象的……というくらいか。ラベルがいいだけに勿体ない。

★★★☆☆
3
seseragi
2019/08/22

天明 純米大吟醸 夢の香 大吟醸

ふくよかな吟醸香

甘味、旨味に酸味と実にバランスの良いお酒
キレも良く、すっきりとした喉越し

あじのなめろう、馬刺しといったさっぱりとしたお料理と実に合います
会津のお酒に馬刺し、たまらん

★★★★☆
4
しのじい
2019/08/20

天明 槽しぼり 純米火入
〜オレンジの天明〜

★★☆☆☆
2