雪の茅舎

yukinobousha

齋彌酒造店

みんなの感想の要約

「雪の茅舎」は純米吟醸や山廃純米など、さまざまなタイプの日本酒があります。フルーティーな香りや甘味、そして酸味や旨味がバランスよく感じられるお酒であり、飲みごたえがありながらも飲みやすいと評されています。秋田県の齋彌酒造店の一品として、料理との相性も良いようです。

みんなの感想

なるとも父
2021/11/30

純米吟醸生酒

★★★★★
5
あきじろう
2021/11/29

秋田・由利本荘市の酒、雪の茅舎
あきた酒こまち80%+山田錦20%
純米吟醸・生酒

いつもの立ち飲み屋にて
美味すぎて2杯も飲んでしまった(^^;;
結構来てるのに
未だに顔を覚えてもらえず…(´ω`)

★★★★☆
4
ぢもっち
2021/11/28

純米吟醸 生酒 しぼりたて新酒日本酒ヌーボー スガノで買う
香りはかなりあり。だが生酒の割にスッキリして飲み易い。甘さがあって好み🤤

★★★★☆
4
AY
2021/11/28

美酒の設計 純米吟醸 生酒 山田錦

★★★★☆
4
りょとかな
2021/11/24

山田穂
山田錦のママ

★★★★★
5
kaidou_walker
2021/11/22

純米吟醸 生酒 しぼりたて新酒
池袋西武酒売り場にて購入

うまいなぁ〜😌
冷蔵庫から出したては淡麗辛口かなぁ?と、思ったけど、少し温度が上がってきたら甘旨フルーティーな辛口に(*´ェ`*)
おさしも姫ざさえの酒蒸しも豆腐サラダもタラコの甘辛煮も合う〜( ꈍᴗꈍ)
安定の雪の茅舎でした。

★★★★★
5
nori
2021/11/21

純米吟醸
生酒

★★★★★
5
ET
2021/11/21

純米吟醸雪の茅舎 日本酒ヌーボーしぼりたて新酒 

飲みやすく、スッキリ。爽やか。
コクはそれほどないが、ごくごく飲んでしまいそうなほど、飲みやすい。

★★★☆☆
3
セイジ
2021/11/14

とても気に入りました。
山廃純米と飲み比べしましたが、こちらの純米吟醸の方がキレがありわたしの好み。

★★★★☆
4
セイジ
2021/11/14

純米吟醸と飲み比べしましたが、おいしかったのですが、私には余韻が少しクドい気がしました。

★★★☆☆
3
ヤナパパ
2021/11/10

雪の茅舎
山廃純米

★★★★☆
4
トモ
2021/10/24

軽めで口当たりがよく飲みやすく、飲み込んだときにしっかり日本酒感もある

★★★★☆
4
じーつー
2021/10/17

山廃純米
青森リンゴ?みたいな香り少々。スッとした口当たりからそのままの酸、微甘が顔を出して米旨ジワ少し。やさしく品のいい流れで展開。マグロ赤身、優甘。小松菜ツナ、淡甘旨。コロッケ、淡。エシャロット、爽甘。アテると淡甘旨に。切れが早いというか自然で、意識しないと気づかないうちにするりと消えるところに、おぉ〜。見かけだおしの優男か?と注意してたら帰りまでガチ優しいじゃん、って感じ。スマート&スイート山廃で、乾杯!
一升2300

★★★★☆
4
Ziggy
2021/10/14

雪の茅舎 山廃純米 ひやおろし

★★★☆☆
3
ベム
2021/10/13

雪の茅舎 山廃純米 ひやおろし

常温。濃厚林檎、クリーム。そこそこにこってりしてて濃醇寄り。酸がしっかり目な柑橘系でぐぐんと伸び、甘味と合わせて林檎風味に🍎若干の辛味と綺麗な旨味の余韻でキレ◎常温でも酸が効いてて濃厚な割にさくさく飲みやすい。冷やしても燗もどちらもよさげな雰囲気☺️

★★★★★
5
Mにぃ
2021/10/10

雪の茅舎 山廃純米
やっぱりこれです😋

★★★★★
5
たぁ
2021/10/08

純米吟醸

★★★★☆
4
からすみ
2021/10/03

雪の茅舎 純米吟醸
秋田酒こまち
自社酵母

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2021/10/03

山廃純米
ワダヤ 720ml 1,320円

辛口だけどフルーティ。米の旨味ものっている。
YouTubeでも旨味系だと。
常温でも冷やしても燗酒でもうまいとのこと。コスは良い。

★★★☆☆
3
geld
2021/10/02

純米吟醸 ひやおろし
飲みやすく酔いが回る感じあり。

★★★★★
5
ガッキー
2021/10/01

秋田旬吟醸2021 四本目
開栓2日目以後美味しー

★★★★☆
4
もっちー
2021/09/25

秘伝山廃 山廃純吟。

美味しかった!バランスよく味わい深い。高かったけど!

★★★★☆
4
tama
2021/09/23

ひやおろし

★★★★☆
4
arffimodel4
2021/09/19

仙北市玉川温泉の晩酌、利酒セットの一つ。
こちらは山廃純米。
ひでんの甘さより抑えめだが、やはりお米の味がしていてうまい。
秋田というか、由利本荘のお酒の雰囲気がなんとなくわかった感じ。

★★★★★
5
Yoshi
2021/09/09

16度55%
あきた酒こまち80%
山田錦20%
純米吟醸

★★★★☆
4