雪の茅舎

yukinobousha

齋彌酒造店

みんなの感想の要約

齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、フルーティーな味わいや華やかな吟醸香が特徴的。酸味と甘味がバランスよく感じられ、後味には旨味が残る。食中酒や貝、魚卵に合うさっぱりとした味わいであり、甘みと香りが際立つ。山廃純米や純米吟醸、生酒などさまざまなバリエーションがあり、飲みやすいと評価されている。

みんなの感想

コロスケ
2019/12/15

甘みだけでなくしっかりした強さもあり。
東北の酒が好みです。

★★★★☆
4
くらり
2019/12/14

雪の茅舎 純米吟醸生酒
生酒にしては穏やかな口当たり。ほのかな甘味のあと、後味には雪の茅舎らしい酸が残る。

★★★★☆
4
ぴっぺん
2019/12/09

師匠に頂いたお酒
雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸

美味い
かなり旨味濃い目
だけど飽きないでスイスイ入る
スッキリ食中酒好きの小職だが、これはかなり好み

★★★★☆
4
塩かタレか。
2019/12/06

純米吟醸

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
ひろりん
2019/12/04

喉越し良く美味しい🎶

★★★★★
5
ken
2019/12/01

妻の秋田土産📦🚄

★★★★☆
4
おおぱし
2019/11/28

バランス系スッキリの極み。新酒に有りがちな角が立つ感じがなくてすごくスムース。優等生です。
純米吟醸生酒

★★★★☆
4
メシア
2019/11/26

吟醸ちと感じるが、米の甘みがストレートに。

★★★★☆
4
ベム
2019/11/24

雪の茅舎 山廃純米

常温。青林檎、軽パイン、ヨー、トロピカル。ふわっと軽いタッチ。豊かな酸味が酒の輪郭を成し最後まで続く。じわじわと膨よかな旨味が出てくる。アフター甘味残りキレもう少し欲しいかな💦推奨のぬる燗はアルが舌にピリつくもくっきりしハッカの様な涼やかさがややあり好みかも😋

★★★★★
5
りょう
2019/11/22

飲みやすく美味しい!
なんの料理も合いそう

★★★★★
5
2019/11/20

おいしーい

★★★★☆
4
トモトモ
2019/11/08

純米吟醸
さっぱりしていてフルーティ
飲みやすいが、もう少し風味が欲しい

★★★★☆
4
ユー
2019/11/06

雪の茅舎 純米吟醸

相変わらず、素晴らしい。

五反田 ジョイ・オブ・サケ東京2019にて

★★★★☆
4
すず
2019/11/04

口に含んだ時の米の香り、そのすぐ後、日本酒がやってくる

★★★☆☆
3
nakapwt
2019/11/02

6.5点。香りはフルーティでメロン系。味は旨甘で濃い。濃縮された味。

★★★★★
5
ポール兄
2019/10/31

フルーティーだけどスッキリとした味、かなり好み

★★★★★
5
saho3434
2019/10/26

比較的飲みやすい。
がまだアルコールの味が強く、もう少しコメの味が欲しい

★★★☆☆
3
りつこ
2019/10/25

コスパ良いお酒だと思う。

★★★★☆
4
H&P
2019/10/19

純米吟醸
日本酒度:+2(やや辛口)
香り、旨み、酸味がバランスよくまとまった味。
後味としてもう少し余韻が楽しめれば尚良し。

★★★★☆
4
ひろりん
2019/10/15

口当たりよく飲みやすい(^^)
秘伝山杯 
山廃純米吟醸
アルコール分16度

★★★★★
5
shibaken
2019/10/09

雪の茅舎のナンバリング酒
最高👍😍

★★★★★
5
yo
2019/10/05

薫り高く、フルーティー、甘口
秋田県

★★★★☆
4
yo
2019/10/05

薫り高く、フルーティー、甘口

★★★★☆
4
マスカラス
2019/10/04

雪の茅舎・純米大吟醸・生酒原酒、製造番号第二百三十九番・さらに私の㊗️サケノート500種類のお酒🍶、雪の茅舎の高橋さん渾身の一品!!美味い😋甘いけどくどくないお酒が中心になれる日本酒🍶目指せ1000登録それではかんぱーい❗️

★★★★★
5
シンバ
2019/09/30

雪の茅舎 純米吟醸

美味いけど、それ以外の印象は特になし。
超絶上手いわけでもないが、そこそこいける。

★★★☆☆
3