
風の森
油長酒造
みんなの感想の要約
この日本酒「風の森」はフルーティーな香りと甘み、爽やかな酸味が特徴で、フレッシュな微発泡感が楽しめる日本酒です。また、低精米ならでは豊かな旨みもあります。さわやかで飲みやすいが、一部の口コミでは甘さ控えめや辛口など、バラエティ豊かな味わいが楽しめると言われています。
みんなの感想
ALPHA TYPE 3 八反錦。火入れだけど、フレッシュピチピチ感あり。なんというかその、、、んまい!
風の森 雄山 純米 しぼり華
風の森らしい柔らかな発泡感。優しい甘味に柑橘系の香り。美味い‼︎
これが3コイン(500円玉)でお釣りが返ってくるとはコスパがいい‼︎
懐に優しい美味い酒です。
風の森 キヌヒカリ 純米大吟醸 しぼり華
開栓時にポンッと軽快な小気味のいい音。
口に含めば柔らかい発泡感とふわりと広がる柑橘系の香りと甘味が広がる。甘過ぎず、後味はキレのよいドライ感がある。
うんうん、美味しい‼︎
アァーーーウマイ!!!グレープジュース。ガス感に終始しながらも独特の旨味がそれを終始追いかける!!ヨーロッパで飲む上質の白ワインにも似た印象。久しぶりに背中を押されるお酒です。
ALPHA TYPE3 世界への架け橋
〜ALPHA 風の森〜
旨味があり、後味はキリッとしている
微発泡!
いかきどり
純米 酒米は秋津穂
最初の一杯。甘さと爽やかさ
程よい酸と、すっきりした香り
神奈川に法事で帰った時に山口まで買って帰りました💦
独特のガス感がたまりません😁下関でも買えたらなぁ…
キヌヒカリ純米大吟醸しぼり華 圧倒的なガス感で強い酸味と甘みもスッキリ飲めてしっかりキレる。
しぼり華、秋津穂。爽やか。
純米 愛山 いかきどり 神田光壽大江戸日本酒2015バージョン
ピチピチ、セメダインはいつも通りだけれど、奥に向かって穏やかでまろやか。飲めて嬉しい♪
2015.11.07 大江戸日本酒まつりで
風の森 ALPH A (アルファ)「世界への架け橋」 タイプ3 広島県産八反錦100% 火入れなのにラムネのようなピチピチしたフレッシュ感!
風の森 Alpha type 3 「世界への架け橋」
八反錦を贅沢に醸してます。口に含んだ瞬間に拡がる華やかな香りと酸味、優しい甘味に続き、辛味が余韻をひく。
いやぁ〜美味い‼︎
ALPHA TYPE3
旨し(*^^*)
愛山を用いた純米、無濾過無加水。甘くて〆にぴったり!
フルーティそのもの。口当たりは水の様に爽やかで、後足に洋ナシが香る感じ。しつこい甘みもない。
雄町の風の森。おいしー!
微発泡
雄町純米吟醸しぼり華 穏やかな甘味とお酒のバランスが良い。
純米大吟醸 無濾過無加水
純米しぼり華
無濾過無加水原酒
開けたてシュワシュワうま〜い🍶
これからガス抜けた後の味わいが楽しみ〜
風の森 無濾過無加水 奈良県産露葉風純米
口当たり酸味強めでフレッシュかと思いきや芳醇!
微炭酸。
開栓、ポン❗️
美味い❗️
止まらない❗️
〔無濾過無加水雄町純米笊籬採り〕久しぶりの風の森、フレッシュで懐かしいピチピチ感が◎。うまい。「笊籬」は「いかき」と読みます。人気のお酒です。
ついに来ましたalpha3
泣きたくなるくらいキレイなお酒
飲んでみたかった、1本。
うーん。やっぱり、ここ雄町美味い。
自分の好みにぴったりです。