風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

この日本酒「風の森」はフルーティーな香りと甘み、爽やかな酸味が特徴で、フレッシュな微発泡感が楽しめる日本酒です。また、低精米ならでは豊かな旨みもあります。さわやかで飲みやすいが、一部の口コミでは甘さ控えめや辛口など、バラエティ豊かな味わいが楽しめると言われています。

みんなの感想

minami
2015/10/06

無濾過無加水 純米

★★★☆☆
3
minami
2015/10/06

無濾過無加水 純米

★★★☆☆
3
ぽっくさん
2015/10/04

秋津穂純米しぼり華 無濾過無加水生酒
ずっと飲んでみたいと思っていた風の森。やっと購入できました☺
香り華やか!開封時ピリッと微炭酸。
ナイスなフレッシュ感。
アルコール感なくキレよしです。
でも17度だから飲み過ぎ危険😅
どう変わっていくか楽しみです!
開封2日目:発泡感は弱まり、まろやかさが増した分、甘味を強く感じます。旨い👍

★★★★☆
4
boksunga
2015/10/04

いかきどり

★★★★☆
4
ゆうキック
2015/10/03

美味しい!

★★★★★
5
ゆめばんち
2015/10/03

精米歩合80%とはとても思えなかった。
スペック高い!!
9月25日 ちっきん

原料米 岡山産 雄町
精米歩合 80%
アルコール度 17度
酵母 協会7号系

★★★★☆
4
ひろ
2015/10/02

おいしい~

★★★★★
5
らせんのhADo
2015/10/02

山田錦 純米大吟醸
最初はいいが、後半から焦げ臭やセメダイン感。

★★☆☆☆
2
遼太郎
2015/09/28

ALPHA 風の森 TYPE1
「次章への扉」

初・風の森
なんという旨さ!

甘さ ★★★★☆
酸味 ☆☆☆☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★★★☆

★★★★★
5
ぜんさん
2015/09/27

風の森 ALPHA

★★★☆☆
3
京伏見
2015/09/27

純米吟醸 秋津穂

やっぱり美味しい。
今のところ、一番の好きな酒造。

★★★★☆
4
bj250
2015/09/27

アルファ
飲み口の良いお酒
物足りないかも

★★★☆☆
3
ぽちゆき
2015/09/26

雄町らしい旨味もあって、するすると飲めちゃう。お気に入りの一本。個人的には、風の森 雄町の純米吟醸よりもこっちが好みかな。どっちも美味いけど。

★★★★★
5
ライス
2015/09/25

やっぱり、旨い。

★★★★☆
4
PTyamahiro
2015/09/23

期待を裏切らない味

★★★★☆
4
ぎゃばん
2015/09/23

風の森アルファ
炭酸旨い。
炭酸弱まったあとは普通かな?

★★★☆☆
3
2015/09/23

雄町80
いかきとり!
かなりレベル高い!
鼻に抜ける感じ良い!若干の甘さのあとの辛さ!後口スッキリ!
風の森の雄町のなかで一番旨いと思った!

★★★★☆
4
レオンパパ
2015/09/22

風の森
無濾過無加水
奈良県露葉風 純米しぼり華
発酵日数30日
精米歩合70%
アルコール17度

発酵の炭酸ガスが心地よい。
発酵が落ち着いた後は、
別の顔が見えてくる。

★★★☆☆
3
こうじ
2015/09/22

誘惑に負けてしまいました^^;
来週頂くとします。

★★★★★
5
みねぴ
2015/09/22

イカキ採り 岡山県産雄町 純米
無濾過無加水 80%
樋川
無酸素の搾り、発酵由来のガス感、雄町ならではの果実味、さと好み

★★★★★
5
クジラ
2015/09/22

奈良で人気の酒。発泡性があり食中酒として最適なお酒です。油ものから
造りなど幅広い料理とあいます。

★★★☆☆
3
りーちゃん
2015/09/21

@かむなび

★★★★☆
4
KENKEN
2015/09/19

風の森 いかきとり 秋津穂 65%

やっぱり風の森は裏切らない!
心地よいシュワシュワと、
爽快に突き抜ける感じがたまらない。
コスパも含めてサイコーでした♪

★★★★★
5
ひろ
2015/09/19

いかきとり

★★★★★
5
masa68
2015/09/18

山田錦 純米吟醸しぼり華

★★★★☆
4