風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

風の森はフルーティーな香りと甘み、爽やかな酸味が特徴で、低精米ならではの豊かな旨味も楽しめる日本酒です。また、一部の口コミではシュワシュワ感や苦みがあり、さっぱりとした飲み口が特徴として挙げられています。

みんなの感想

kimi77
2021/06/24

大好き。掘一で買う。

★★★★☆
4
マサナリ
2021/06/24

「風の森 ALPHA TYPE1 夏の夜空」香りはほのかに香ります。飲み口スッキリでフレッシュでジューシー。ほのかな甘みと旨みで後味もジワジワと残ります。驚きはアルコール分10%(!)。飲みやすくてヤバいヤツです。

★★★★★
5
sora
2021/06/21

いつもの風の森。ノーマルが一番。

★★★☆☆
3
みや
2021/06/21

風の森 夏の夜空 無濾過無加水生酒

★★★★☆
4
マサナリ
2021/06/18

「風の森 ALPHA TYPE2 おりがらみ生」奈良の酒屋「あべたや」さんの日本酒頒布会5月の2本目。香りはほのかに香ります。飲み口はスッキリとしてジューシー。ほのかな甘みと割りとキレの良い酸味です。後味に少し苦味があります。

★★★★★
5
nana
2021/06/18

ガスがシュワっとして、味も美味しい!

★★★★☆
4
AY
2021/06/16

純米奈良酒 無濾過無加水生酒 2020BY 雄町80

★★★★☆
4
TKKHTTR
2021/06/15

山田錦307。マイルドな程よい発泡感。甘味、ほんのり苦味。チャレンジと言いつつ、風の森の王道では?

★★★★★
5
ノブ
2021/06/13

風の森 愛山 807

久しぶりの風の森です。開栓時の「ポン」と言う音が好きです。
愛山の芳醇さ、甘さもあっでジューシー。
美味しいです。

目加田酒店 1540円

★★★★☆
4
うらら
2021/06/13

流石です。

★★★★★
5
ヒロ
2021/06/12

秋津穂65 無濾過無加水
純米とは名乗れない純米。
生酒の美味さあり。雑味感はあるが、食べ物と一緒に飲むと美味しさマシマシ

★★★★☆
4
uni
2021/06/12

風の森 alpha type-1 夏の夜空

★★★★★
5
AKEMI
2021/06/12

友人からオススメしてもらったお酒です✨
そんなにお米を磨いてないのに、美味しい!!
うちで飲みたいです✨

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2021/06/12

初の風の森。
ふたの上の螺旋部を外した瞬間、
勢い良くふたが吹っ飛びました😁
吹きこぼれは無かったので
楽しめました。
味わいはすーっと軽やかな感じで、
グビグビ行けちゃう夏酒。
裏ラベルには、
「9月中にお召し上がり下さい」
と記載あるけど開栓しちゃったけど
良かったのかな?

購入額 ¥1430(720ml)

★★★☆☆
3
風早
2021/06/11

Alpha1 夏の夜空

他の風の森に比べたら、フルーティ感は少ない。
口に含んだ瞬間は甘さがくるけど、すぐにスッと切れていく。
夏の夜空の名前の通り、夏の夜にピッタリ

★★★★☆
4
雪柳
2021/06/11

時差投稿
秋津穂507

風の森のシュワシュワ感と香り豊かさがたまらない!
夏の海の波のようなお酒

★★★★★
5
ショコラ
2021/06/10

807秋津穂✨

★★★★★
5
アキ
2021/06/08

DANCYU主催のイベントのお酒

★★★★☆
4
みや
2021/06/07

風の森 秋津穂657 扁平精米

★★★★☆
4
tkz
2021/06/07

秋津穂 657 扁平精米
酵母 協会7号系 度数 16度
酒米 秋津穂 精米 65%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.4 1320円/720ml
6月7日開栓。657の意味は精米歩合65%で7号酵母使用の意。但し扁平精米だから純銀な感。この蔵特有のチリチリ発泡感にクリーム的甘旨味。上立ち香は微かにモワッと。口当たりは若干の丸み。甘旨味から若干のアクセントの苦手で〆て旨い。6月9日完飲。

★★★★☆
4
ショコラ
2021/06/06

涼み純米✨
やまもと✨

★★★★★
5
こじけん
2021/06/05

風の森 ALPHA TYPE7 一期一会
岡山県産雄町100%生原酒 Pink
兵庫県産山田錦100%生原酒 Green
Pink:まろやかな呑み口、柔らかい味わい、ほのかな酸味と甘みあり、イチゴの様な風味
Green:まろやかな呑み口、キリッとした複雑な味わい、青りんごの様な風味、ほのかに苦味も感じる
Green:Pink=3:1、バランスが取れていてマイベストブレンドかも♪

★★★★★
5
やま
2021/06/05

ちょっとスパークリング。めっちゃ甘い。

★★★☆☆
3
yaco
2021/05/30

ALPHA TYPE7 一期一会
山田錦と雄町。まずはそれぞれの味を楽しみながら、次に付属のフラスコでブレンドして自分の好みの味を見つける。私のオススメは雄町2:1山田錦♥

★★★★★
5
sora
2021/05/30

雄町407 重厚でふくよか

★★★★☆
4