風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

奈良県の油長酒造の日本酒「風の森」は、思ったより辛口で香りは華やかです。フルーティーな香りと甘み、爽やかな酸味が特徴で、豊かな旨味も感じられます。また、若干のシュワシュワ感や果実味もあり、飲みやすくスッキリした味わいが楽しめます。

みんなの感想

sora
2021/05/30

雄町407 重厚でふくよか

★★★★☆
4
sora
2021/05/30

秋津穂657 爽快

★★★★☆
4
ショコラ
2021/05/29

雄町✨

★★★★★
5
masa99
2021/05/28

洋梨のよう
甘口

★★★★☆
4
Klaus Carter
2021/05/22

風の森807 試験醸造
奈良県産 秋津穂 100%使用
精米歩合 80%
度数 17度

ワダヤ 720ml 1,375円

メロン、リンゴ、めちゃジューシー。後味は少し雑味、苦味あり。

★★★☆☆
3
レイラ
2021/05/20

秋津穂 無濾過加水
ふんわり甘いけど、後味はさっぱり
開けたばかりだと結構ガス感があった
米の味よりはジューシーさの方が強いかな

★★★★☆
4
あつ
2021/05/18

20210516 奈良県御所市 油長酒造 風の森 ALPHA Type1 初めてこのお酒を飲んだ時の衝撃は、いまだに忘れられません。
日本酒の未来!

★★★★★
5
ふみきち
2021/05/16

開封後の香り最高‼️
安定の美味しさ
1375円

★★★★★
5
NON
2021/05/16

爽やかな香り。酸味が強くて発泡酒みたい。ツーンと鼻を抜ける香りがたまらない

★★★★☆
4
やま
2021/05/15

ちょっとシュワっと

★★★☆☆
3
まさ
2021/05/14

スッキリ、後味辛味

★★★★★
5
よっちゃん
2021/05/12

alpha type1 口開け4.3香が秀逸 期待を裏切らない

★★★★☆
4
shingo0205
2021/05/12

ALPHA1

★★★★☆
4
shingo0205
2021/05/12

秋津穂657

★★★★★
5
sora
2021/05/09

雄町407

★★★★☆
4
sora
2021/05/09

秋津保657 定番。

★★★★★
5
uni
2021/05/08

風の森 雄町807

★★★★★
5
PonsYu
2021/05/08

さっぱり旨口

★★★★☆
4
okd67
2021/05/08

風の森 ALPHA TYPE 1
風の森〜なフルーティな甘み、旨味。
低アルで飲みやすく、スイスイいけます。
恵比寿君嶋屋 720ml税抜 1150円

★★★★☆
4
kaz1029
2021/05/04

秋津穂657
(純米無濾過無加水生酒)

★★★★☆
4
uni
2021/05/02

秋津穂 無濾過無加水
扁平精米

★★★★★
5
シュン
2021/05/02

微発泡、フルーティー

★★★★★
5
tomio
2021/05/01

奈良県御所市の純米大吟醸酒
風の森 Challenge Edition 2021
山田錦307 無濾過無加水生原酒

ガス感があって軽い飲み口の日本酒です。美味しいお酒です。

★★★★☆
4
ショコラ
2021/04/29

扁平米🍚

★★★★★
5
じーつー
2021/04/26

露葉風507 純米大吟醸
ぶどうかベリー系か、いい香り。微ガス&瑞々しい酸甘がスゥーと滑り込んで、品の良い旨ジューシーが膨らむ。と後ろから微苦が追っかけてきて混然となり、酸甘ジュワ苦となって舌に染み込む。引きは早くその後はさっぱり。枝豆、甘苦。餃子、爽。味噌らっきょ、淡。胡桃、円。冷やしトマト、甘淡。ベビーチーズ、淡。アテると軽く動いてくるのが好印象。苦の動きがポイント。複雑味を演出してます。で三日後はまろやかに。ここもナイス!
四合1600

★★★★☆
4