
風の森
油長酒造
みんなの感想の要約
風の森はフレッシュで微発泡感が特徴の日本酒で、フルーティーな香りや甘み、爽やかな酸味が楽しめます。低精米による豊かな旨みも感じられ、さっぱりとした味わいが特徴です。一部の味にはシュワシュワ感や辛口、すっきりした爽やかさなどがあり、異なる特徴を楽しむことができる日本酒です。
みんなの感想
ALPHA風の森 TYPE1 純米生原酒
愛山 無濾過原酒 精米80% ですが綺麗にまとまってます。
露葉風 純米。大阪九条の某店にて。
上立ち香はあまりなし、口に含むと爽やかな酸味と甘味、そして微発泡感が通り抜ける、まさしく風のごとく。
しかし後味は生酒らしくそれなりにしっかり。素晴らしい。
山乃かみ酵母仕込み 無濾過無下水 岡山県産雄町 純米。風の森らしい元気のいい酸が来た後に爽やかな甘味が広がる。錦糸町・酒処 蔵さんにて。お通し3点セットと一緒に。
風の森
露葉風 純米しぼり華
純米しぼり華 雄町。2015.05製造。
昨日開栓。
開栓直後は強いセメダイン臭に頭が痛くなり、味わいもかなり若かったが、1日経過して本来の風の森らしい味になった。
風の森のアイデンティティとも言える心地よい微発泡は健在、上立ち香はレモンのような柑橘系、口に含むと豊かな酸味とほのかな甘さと苦さが広がる。喉越しでの含み香は穏やか。ネーミングの通り、風のように瑞々しさを感じる。素敵なお酒です。
多分2日持たずに完飲することでしょう!
雄町 山乃かみ酵母
風の森alphatype1
バナナの芳香、華やか、微発酵
風の森 秋津穂 純米大吟醸しぼり華
まろやかでフルーティな吟醸香
爽やかな甘みと米の旨みがあり、美味しいです。強いガス感が味にアクセントを加えます。
2日目、味はシャープになった印象。
超硬水との事で、ミネラル感が主張してきました。
Alpha type1 次章への扉
奈良県産キヌヒカリ 65%
無濾過無加水生 鈴しろ
風の森 純米しぼり華 雄町80% 無濾過生原酒
開栓の時に栓がポンっと飛ぶ程の発泡感と強い旨味のある、濃い目の味のお酒でした🎵
乾杯🍻
風の森
無濾過無加水
純米 秋津穂
口に含むと、まず微発泡、そしてじわりとしっかりした旨みが口の中に広がる。そして後を引く余韻もまた良し。
発泡感が凄くて、濃い味わい。
想像以上でした。
秋津穂 純米無濾過生
シュワシュワ感強め。
秋津穂純米 無濾過無加水
フルーティーで口当たりの良いお酒です。
1日目シュワシュワ 旨口
ちょっと甘くて、2日目もいいね。
1日目シュワシュワ 旨口
ちょっと甘くて、2日目もいいね。
てんき屋にて
甘いコーン天と相性ぴったりです!
無濾過無加水
岡山県産雄町純米酒
petit、あっという間に飲み干したけど、酸味が程よく美味。
シュワシュワ
風の森 純米大吟醸 しぼり華 無濾過 生原酒
フレッシュ!ぴちぴちという親父さんの表現ピッタリ。
美味しい〜!!
福岡 西新 てんき屋にて。
純米 雄町
純米吟醸 真中取り 雄町