風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

「風の森」はフレッシュな微発泡感が特徴で、フルーティーな香りと甘み、爽やかな酸味が楽しめる日本酒です。アルコール低めでやや薄く、ジューシーな味わいが特徴的。菩提もとや露葉風など、さまざまなバリエーションがあり、それぞれ個性的な特徴を持ち合わせています。

みんなの感想

かろて
2014/11/28

風の森 秋津穂65% 純米しぼり華 無濾過無加水 生酒
発泡感のある舌触り 純米酒の旨味はそのままに爽快な喉越し

★★★★★
5
フムフム
2014/11/27

風の森 秋津穂 純米 真中採り 無濾過無加水

甘み旨みのバランスが良くて飲んでて飽きがこない。風の森は本当に美味しい。

★★★★☆
4
ken
2014/11/25

風の森 無濾過無加水 山田錦 純米大吟醸

★★★★★
5
あかウサギ
2014/11/24

仲間でいつもの呑み助会😁
二本目はコレ!
以前呑みましたが、やはり美味しいですね〜😋ガス感がかなり強めで、香り味共に完璧です。大好きです

★★★★★
5
Minomuc
2014/11/20

雄町 純米 日本酒度−5.5
飲み口は甘口ながらその後、辛さが口いっぱいに広がります。更に舌に若干のピリピリ感を感じます。
呑みやすいだけでなく、しっかりと旨味も感じられる素晴らしい酒です。

開封3日目
甘さが落ち着いて、まろやかな飲み口になりました。発泡感は無くなってきましたが、さらに呑みやすいです。

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/11/17

『純米しぼり華 山田錦』

微発泡感とフルーティーな味わいが風の森の特徴

山田錦は少しセメ臭を感じる

★★★☆☆
3
solo
2014/11/17

純米無濾過無加水 笊籬採り(いかきどり)
酸味がある(炭酸感?)

★★★☆☆
3
ロック
2014/11/15

うまっ。

★★★★★
5
うみ
2014/11/13

無濾過無加水純米生原酒、しぼり華。
濃厚な旨味。

★★★☆☆
3
6u6
2014/11/12

三ツ矢サイダー!

★★★★★
5
かすり
2014/11/12

奈良の風の森 無濾過無加水 生酒 秋津穂 純米。溢れる旨味。

★★★☆☆
3
のりすけ
2014/11/11

雄町 しぼり

★★★★☆
4
beakmark
2014/11/06

真中採り 純米 アキツホ。なにこれヤバい。やはり風の森はしぼり華といい、純米のアキツホですよ!

★★★★★
5
ごんた
2014/11/05

風の森 純米吟醸 雄町 しぼり華
甘旨です、強めのガス感と相まって凄い美味しい!
特約店は少ないけど入手は容易だし安いしで文句なし

★★★★★
5
みねぴ
2014/11/01

無濾過無加水 純米 山田錦 80%
酵母 K-7系 30Days しぼり華 生酒
イナセヤハナレ

★★★★☆
4
PTyamahiro
2014/10/31

日本酒度 +1.0 酸度 1.7 奈良のお酒は安価でながら、旨い。

★★★☆☆
3
kei
2014/10/30

甘味酸味バランス良し
美味い

★★★★★
5
yossi
2014/10/29

雄町のいかき取り

★★★★★
5
まゆぽん
2014/10/28

美味しい♪
甘い~♪香りも♪

★★★★☆
4
ぷぅちゃん
2014/10/28

風の森 秋津穂 純米 笊籬採り(いかきとり)
無濾過無加水生酒
うま~い(๑´ڡ`๑)
飲みやすい!

★★★★★
5
kei
2014/10/26

開栓三日目、この先が楽しみ。

★★★★☆
4
いっつも眠い
2014/10/26

風の森いかきどり純米酒の限定酒。
米・秋津穂
特殊な上槽方法で純米なのに大吟醸並みの米の香りが楽しめる。透明でいて酸がしっかりありシュワシュワなお酒。家飲みでわ贅沢だなぁ。

★★★★★
5
みねぴ
2014/10/25

純米 秋津穂 65% 無濾過 無加水
イナセヤ

★★★★★
5
fuwfuw2
2014/10/19

純米 真中採り 秋津穂

2014.10.19開封
初真中採り!
開けたてから美味い♪
甘ほろ苦 〜、シュワシュワ〜♪

10.20
シュワシュワ感が増した?
ほろ苦さがやや落ち着きました。
あ〜、美味し〜♪

10.26
熟成された美味さ!

10.29
最後の一杯。
あ〜、本当にうま〜(≧∇≦)

★★★★☆
4
lioneco
2014/10/11

うまみがありつつ、スッキリ!

★★★★☆
4